2013年4月

  •  向かい合って、何をしているのでしょう?

     実は、3,4年と5,6年が向かいあって、朝の歌を歌っています。がんばって、より明るい歌になるとよいですね。
     次も、向かいあっています。何をしているのでしょう?

     正解は昼休みのなかよしタイムに行った「5歩ぶつけ」です。楽しく仲良く遊べました
  • 遠足に向けて

    2013年4月25日
      5月に行われる「春の遠足」に向けて、事前学習会を行いました。
      6年生が中心となり、下級生たちにグループの約束や遊びを伝えました。

      この遠足をスタートに、宿泊訓練等の行事を、このメンバーで取り組みます。

      話し合いの後は、グループごとに「さいころトーク」で盛り上がりました。


      さいころ転がして、出たマスに書かれているテーマをもとにおしゃべりします。



      「好きな食べ物は?」「苦手なことは?」「担任の先生に言いたいことは?」など、
      みんな自分の言いたいことを、楽しく伝え合いました。

      こんな遊びを通してでも、コミュニケーションの力は身に付いていきますね。
    •  昼休みに児童会主催のチャレンジランキングを行いました。
       記念すべき第1回目は、「くつとばし」です。みんな張り切ってくつをとばしました。

       くつよ~、飛んでいけ~。


       やったあ~。遠くに飛んでいったよ~。ガッツポーズ!


       力づよいキック!!


       ぼくが優勝です! 


       次回も楽しい企画をしてね。
    • 今日は、教室の中でも上着が必要なぐらい、寒い一日でした。でも、各学年とも集中して学習できました。中でも6年生は、今日が話題の全国一斉の学力・学習状況調査の日とあって、やや緊張気味です。問題と3時間目まで格闘し、終了と同時に顔の筋肉がやっとほぐれました。

      5年生は、合同体育で縄跳びに悪戦苦闘です。

      4年生は、国語の音読劇のお稽古中です。役になりきって一生懸命です。

      そして3年生は、タイムリミットを気にしながら書き取りテストに夢中で取り組んでいます。
    • 学校園にやってきた、アゲハチョウ科のナミアゲハです。花の蜜を吸う前に、しきりと八朔(ミカン)の木に卵を産み付けていたので、女性ですね。今見られるのは春型で、黒い縞模様が細く黄色の地の色が目立って気品があります。後翅の部分の赤と青の模様もはっきりしています。夏に見かけるのは夏型で、黒い縞模様が太く、全体に黒っぽく感じます。優しく優雅な春型のナミアゲハが私は好きです。

      久しぶりに登場の大平の自然でした。(自然担当)
    • 毛筆たいへん!

      2013年4月22日
        3年生から、書写で毛筆が始まります。大平小では、3年生が2人なので目が行き届きますが、街の大きな学校では今頃毛筆の指導に、担当の先生はてんやわんやだと思います。授業開始と同時に「墨汁の入れ物にはまだ触ってはいけませんよ。」と先生が言うやいなや「先生墨こぼれちゃった。」とすかさず子どもの声…。今年一年、丁寧に教えてもらって毛筆が好きになるよう頑張ろうね!
      • 息づく春満開!

        2013年4月22日
          見てください。校舎南側の花壇の花が、春の日差しとさわやかな風を受けて輝きゆれています。


          大平に赴任して以来、この春の風景に毎年魅了されています。下の写真が花壇の全景です。
        •  新しい学級がスタートして、初めての参観会がありました。
           
           5~6年生は、学級活動の授業でエンカウンターをしました。



           「コミュニケーション」の大切さをエンカウンターを通して勉強しました。みんな楽しそう・・・。どんなエンカウンターをしたのかな?

            

           3~4年生は、学級活動で「友達のよいところを見つけよう」の授業をしました。
           


           参観してくださった保護者の方も、みんなのよいところを書いてくれました。子どもたちは、友達やお父さん・お母さんによいところを書いてもらった
          メモをもらい、にこにこでした。
           
           

          保護者のみなさん、参観会に来てくださり、本当にありがとうございました。


        •  17日昼休みに、図書委員会によるブックパラダイス集会をしました。
           大平小のみんなが少しでも「読書をしよう!」という気持ちになるよう、委員会のみんなで劇やクイズを考えました。



           4月23日は何の日でしょう?答えは・・・「世界本の日」です。


           
           クイズの後、先生方がお薦めの本を紹介しました。
           校長先生のお薦めの本は、「2分間の冒険」です。「冒険」と聞くと、みんなわくわくしてきます。
           


           最後に、図書室の先生から「くさびら」という本の読み聞かせをしていただきました。


           さあ、大平小の読書週間が始まりました。みんな今年もたくさん本を読んでね。


           
        • ツバメ

          2013年4月16日
            今年も大平小にツバメが戻ってきました。



            これはよく見かけるお椀型をしたツバメの巣です。

            今年も大平小にたくさんツバメの巣が作られています。ツバメが巣を作ると縁起がよいと言われています。今年も楽しみです。




            これは、前述のつばめと明らかに作り方がちがうツバメの巣です。
            調べたところ、コシアカツバメかイワツバメらしいのですが今のところよく分かりません。
            ツバメを目視できたら更新したいと思います。
            (自然担当ではない担当より)