2013年4月

  • 今年も、たてわりグループの団結の証として
    リーダーたちが、旗をつくりました。

    今年は2つのグループです。


    「このは」グループ!


    「そら」グループ!

    どちらも大平の風景をよく表した名前ですね。

  • 模様替え

    2013年4月12日
      図書室兼ランチルームの模様替えをしました。



      給食を食べる机もコの字型になり、一日交替で食事をする席が横にずれるため、毎日心機一転といった様子で、子どもたちは給食を食べています。


      また、図書室の一角に、このようなスペースを設けました。



      子どもたちが落ち着いて読書ができるように、と考案させていただきました。


      そして、地域の方にいただいたきれいな菊も、飾らせていただきました。



      地域の方に支えられているな、と思います。
      いつもありがとうございます。
    • 大平から交通事故をなくしたい、という思いから始まったこの活動も
      30年以上がたちます。
      どんなに時代が変わっても、
      交通安全を願う子どもたちの思いは変わりません。



      今年も折り鶴を贈る会が行われました。
      通学路を往来するダンプカーの運転手さんに折り鶴を贈ります。



      参加して下さった方々にも贈ります。



      最後にみんなで手分けして、大平地区の御家庭にも折り鶴を配ります。



      交通安全はみんなの願いです。
      今年も交通安全に気を付け、事故のない1年にしたいとおもいます。



    •  新しい学年になって、気分も一転。朝マラソンを頑張っています。
       3年生は、内回りから外回りのコースに変わりました。


       
       4~6年生は、自分の目標に向かって、黙々と走っています。


       ラスト1分は、校長先生と男子は、真剣勝負をして走っています。力強い!


       空に高らかに上がった鯉のぼりに負けずに、頑張ろう。
    • 泳げ 鯉のぼり!

      2013年4月10日

         大平小に、鯉のぼりがひるがえりました。いつもお世話になっている、信義さんが竹竿を持ってきて立ててくださったので、さっそく地域の皆さんが寄付してくださった、学校の鯉のぼりを揚げました。今日は風があるので、写真のように勢いよく青空を泳いでいます。たった今タクシーで戻ってきた幼稚園の園児たちの歓声が聞こえています。(登園するときにはまだ立っていなかったので…)大平小の子どもたちも、休み時間に1年ぶりの鯉のぼりを見て、にこにこ顔で「ほ~っ。」と言っていました。元気で勢いのある鯉のぼりの泳ぎに負けない子どもたちの活躍を、今年もお見せできればと思います。そこで4月19日(金)13時30分ごろから参観会があり、授業参観もできますので、「とうの昔に子育ては終わった」という方にも、久しぶりに子どもの様子をご覧になっていただきたいなあと思います。どなたでも大歓迎です。お時間があれば遠慮なく、近所の方と誘い合って学校へお運びください。このブログを開いていただいている方は、是非宣伝をお願いします。「参観日、みんなで行けば恥ずかしくない!」(校長)
      • なかよしタイム

        2013年4月10日
          昼休みになかよしタイムがありました。
          今回は、みんなで「似顔絵リレー」で遊びました。
          縦割りグループに分かれ、先生方の似顔絵を描いていきます。


          この先生は誰でしょうか?
          目を大きく描いてほしいとお願いされていました。

          では次の先生は誰でしょう?

          よーく見て描いています。

          この先生からは髪の毛をアレンジしてほしいとお願いされていました。
          それぞれ思い思いの似顔絵をかいて東京タワーみたいな髪型になったグループもいました。

          この勝負は1対1の引き分けでした。
          縦割りグループの仲もより深まりました。
        • 担任との出会い

          2013年4月8日

            たった2学級しかありません。担任できる2人の先生の顔ぶれも変わりません。でも、子どもたちは、始業式の担任発表まで、「担任の先生はだれだろう。」と楽しみにしています。担任が発表されて子どもたちの前に立つと、中学年も高学年も「やっぱり!」と満面の笑顔でつぶやく子、声には出さないもののニヤニヤしている子、どの子もうれしそうでした。確立50%の出会いにも、子どもたちは期待し、発表された担任に満足します。心が温まる「であいのステージ」の一場面でした。ところでいつもこのHPを開いていただいているみなさんにお礼を申し上げます。多いときで190件、少ないときでも120件程度のアクセスをいただいています。極小規模校の本校に興味を持っていただいている方が、大平の皆さん以外にも大勢いらっしゃることに励まされます。ありがとうございます。これからも是非のぞいてみてください。(校長)
          •  今年度も入学式のない年度でしたが、子どもたちにとっても、この大平にとっても、今日はとても大切な1日で大切な1年の始まりです。
             
             新任式では、校長先生から新しくお見えになった先生のご紹介をしていただいた後、新任の先生のご挨拶をいただきました。次に、児童代表が歓迎の言葉を述べた後、みんなで校歌を歌って歓迎をしました。


             新任式の後、始業式を行いました。今日の始業式は1学期の始まりの儀式であり、ステージの始まりの式でもあり、本年度の始業式でもあります。
             校長先生からは、3つお話がありました。

            ① 来年の今日は、大平小がないので、特別な一年であること。
            ② 自分のよいところ、よくないところ、両方あるけれども、まず、よいところを伸ばしていってほしいこと。最後にみんなでよいところを認め合えるとよいということ。
            ③ この一年は全員がリーダーであってほしい、みんなの力が必要であること。6年は真のリーダーとして頑張ってほしいこと。
            などをお話しくださいました。子どもたちの代表もがんばりたいことを発表しました。やる気と期待感が伝わってくる式でした。
             「本当によい一年だった」、「自信をつけて新しい学校へ行くことができる」と最後に言えるよう、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。
          • 心機一転?

            2013年4月3日
              久しぶりに校長室の外の丸池に、ハンサムなホオジロのオスがやってきました。新しい春は四季のスタートだからでしょうか。いきなり派手に水浴びを始めました。思いっきり水を跳ね上げて夢中です。
              水浴びで気持ちを切り替え、心機一転やさしいメスを探す準備かもしれません。さあ、大平小の子どもたちも地域の方も職員も、ホオジロを見習って心機一転、はばたきの一年お願いします。(自然担当)

            • 学校の南の花壇に色とりどりの花が咲き乱れています。用務員さんのおかげです。「こんなに美しい歓迎の準備が整ったのに、入学式が今年もなくて本当に残念ね。」と花たちも申しております。(自然担当)