本日、西気賀小学校の伝統行事である「細江湖一周」が行われました。
気持ちの良い天候の中、スタートしました。これまで練習を積み重ねてきた4・5年生と先輩の6年生が一丸となり、みんなで力を合わせて臨みました。「ソーレ!ソーレ!」という掛け声も大きく、息を合わせて櫓と櫂をこぎ、無事に寸座や伊目の休憩所にも到着。しばらくの休憩でパワーを充電して、再度出発しました。後半は、雲行きが怪しくなり雨も降ってきましたが、それにも負けずに声を出してゴールを目指して頑張りました。みんなで協力して最後まで諦めず、無事に「細江湖一周」を達成することができて、立派な4・5・6年生でした。
応援してくださった保護者の方や地域の皆様など、本当にありがとうございました。
気持ちの良い天候の中、スタートしました。これまで練習を積み重ねてきた4・5年生と先輩の6年生が一丸となり、みんなで力を合わせて臨みました。「ソーレ!ソーレ!」という掛け声も大きく、息を合わせて櫓と櫂をこぎ、無事に寸座や伊目の休憩所にも到着。しばらくの休憩でパワーを充電して、再度出発しました。後半は、雲行きが怪しくなり雨も降ってきましたが、それにも負けずに声を出してゴールを目指して頑張りました。みんなで協力して最後まで諦めず、無事に「細江湖一周」を達成することができて、立派な4・5・6年生でした。
応援してくださった保護者の方や地域の皆様など、本当にありがとうございました。





















