9月26日(金)に避難訓練をしました。その一環で、起震車体験を行いました。幼稚園のお子さんも一緒に行いました。子供たちは、揺れの大きさが思った以上に大きくて驚きながらも、万が一の備えをする大切さを学びました。





3年生は国語の授業で「ちいちゃんのかげおくり」の単元を学んでいます。じっさいにかげおくりをしてみました。

影を空に写すことは、思ったより難しかったようです。

職員昇降口付近にある「あしたば」は、今、花が咲いています。

あと少し経つと、こんなふうな種が実ります。これは昨年度のものです。