2023年2月

  • ありがとうウィーク

    2023年2月13日
      西気賀小学校は、教育活動を多くの地域の方々に支えていただいています。
      そのため、3学期のこの時期に教育活動に携わってくださった地域の方一人一人の紹介と感謝の気持ちを込めたカードを作成しています。こうして貼り出しててみると、改めてこんなにも多くの方々に支えられているのだな、と驚きました。日々西気賀小学校の教育活動に御理解、御協力くださる地域の皆様に厚く御礼申し上げます。
    • 参観会

      2023年2月10日
         2月10日(金)は、今年度最後の参観会がありました。1年生は、国語科でおすすめの本を紹介し合いました。2・3年生は、学活で「ともだちアンケート」を行い、友達の良いところを見つけました。4年生は1/2成人式を行い、10歳の成長を振り返りました。5年生は、外国語科でALTとの会話を楽しみました。6年生は、国語科で「将来どんな自分でありたいか」についてスピーチして、感想を伝え合いました。参観していただいた保護者や学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。
      • メディアの日⑤

        2023年2月9日
           2/8(水) 今年度最後の「メディアの日」でした。
           まず、「メディア生活チェックシート(2月)」に記入しました。
           次に、1年間のメディア生活を振り返り、これから生かせそうなことを考えました。
           メディアと上手に関わり、健康的な生活を送ることができるようにしたいと思います。
           
        • 2/7・8の二日間、学校移動博物館として、浜松市博物館の職員の方々が来てくださいました。
          様々な学習・体験ができました。
          「太平洋戦争と浜松」の説明を聞きました。
          お手玉にも、いろいろな種類があることを教えてもらいました。
          七輪でお餅を焼いて、食べました。
          昼休みの自由見学では、「火打石」「糸車」など、たくさんの体験をしました。
          浜松市博物館のみなさん、たくさんの資料の準備、2日間の準備や片付けをありがとうございました。
        • 委員会紹介

          2023年2月7日
            2月7日(火)
            昼活動の時間に6年生から3年生へ委員会紹介がありました。
            6年生が、写真や動画を使ってとても分かりやすくプレゼンをしてくれました。
            4年生になったら、委員会活動が始まります。
            それぞれの委員会の活動内容ややりがいを聞くことができ、
            どの委員会に入りたいか考えるときの参考になったようです
          • 3学期の昼活動、火・木曜日のチャレンジ運動では、「サーキット運動」を行っています。「サーキット運動」とは、校庭にある遊具を全て使って全身の運動を行うものです。2つずつの遊具を1コースとして、3つのコースがあります。「40m走」と「うんてい」、「平均台」と「ろくぼく」、「鉄棒と登り棒」という組み合わせになっています。とても運動量がありますが、にしきがっ子は元気に励んでいます。
          • 2月3日(金)
            3年生の校外学習で浜松市博物館に行きました。
            初めて入る茅葺屋根の家では、昔の人の暮らしを想像しながら学ぶことができました。
            また、黒電話で実際に電話を掛けさせてもらうこともできました。「どうやって使うんだろう???」と、ダイヤルの回し方に困惑する子供たち。さらには、突然の「リンリンリンリンリーンッ!!!」という大きな音にびっくり!!初めての体験に目を輝かせていました。炭火アイロン、火鉢、石臼、行灯など、見るだけでなく体験することで、昔から今への移り変わりを身をもって実感することができました。博物館の職員のみなさんありがとうございました!
          • 2/1(水)に、3、4、5年生で姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館に行きました。
            そこで、姫街道の歴史や和船、い草についてガイドの方に説明してもらいながら見学しました。
            西気賀小の学区には、歴史のある建物や場所がたくさんあります。そしてその歴史を語り継いでくれる人がいることが有り難いと感じました。子供たちは自分が事前に調べた情報と資料館にある情報とを比較しながら、真剣に話を聞いていました。
          • 会礼

            2023年2月1日
              2月1日の昼活動は会礼でした。校長先生の話では、給食についてのクイズが出題され、子供たちが楽しそうに答えていました。その後、紙上美術展浜松市審査会で賞に入った児童に賞状が渡されました。多くの児童が賞状を受け取ることができました。sad