9月29日(月)6年生が、理科「水溶液の性質」の単元で、【炭酸水にとけているものは?】をめあてに実験をしていました。炭酸水をお湯に入れて気体がとけていることを確かめたり、炭酸水にとけている気体を集めて石灰水に混ぜたりしていました。グループで協力して実験できていました。

炭酸水を入れた試験管を およそ60度のお湯に入れてあわが出てくる様子を観察していました。



炭酸水をふって気体を集め、石灰水が白く濁るか確かめていました。



ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。