9月22日(月)6年生が、理科「水溶液の性質」の授業で、水溶液にとけているものについて調べていました。今日は、食塩水と炭酸水の見た目・におい・熱した後のついて実験していました。グループで協力して活動していました。

試験管から駒込ピペットで3mlの食塩水を蒸発皿にとりました。


みんな正確に測っていました。



ガスコンロで熱して、水分を蒸発させました。














ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。