4年生 理科「雨水のゆくえ」

2025年9月16日
    9月16日(火)4年生が、理科「雨水のゆくえ」の授業で、土と砂では、水をしみ込ませる時間にどんなちがいがあるかを実験していました。
    まず 砂と土についてつぶの大きさの確認をしました。
    すなを入れたカップと土を入れたカップに 同時に同じ量の水を入れました。
    じっくり観察していました。
    クロムブックで動画を撮っていました。
    水は すなの方がはやくしみ込んでいくことをまとめていました。