9月4日(木)5年生が、理科「植物の実や種子のでき方」の授業で、アサガオの花を観察していました。その様子です。

アサガオの花の花びらをめくり 花の中の様子を観察していました。







花びらを取り、中にあるものをピンセットで丁寧に取り出して観察していました。

ルーペでめしべやおしべの先の様子も観察していました。

クロムブックで写真をとって拡大して観察している児童もいました。

花びら がく おしべ めしべをきれいに並べていました。


今後、受粉についてや実や種子のなる様子について学習していく予定です。