7月1日(火)4年生が、道徳の授業で「学級会での出来事(相互理解・寛容)」の学習をしていました。イベントで「ドッジボールがいい」という意見が多い中、一人の女の子が「歌がいい」と発表する話。でも「ドッジボールのほうがみんないいというなら それでも」と考える女の子。みんなで話し合いをするときにどんな気持ちが大切なのか考えていました。



グループで話し合って、相手の気持ちを考えること・でも自分の意見をしっかり言うことなどの考えをまとめていました。


ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。