2024年

  • 小中合同あいさつ運動を芳川小学校と芳川北小学校に分かれて行いました。学級委員、生徒会役員が参加しました。芳川小学校では、たくさんのキラーンをいただき、楽しく元気に行うことができました。芳川北小学校では、小学6年生の児童と一緒になってあいさつを行うことができました。すがすがしい朝となりました。
  • 修学旅行のまとめ

    2024年5月2日
      修学旅行のまとめの発表会を行いました。各自でまとめたものを発表し、感想を書きました。仲間の平和に対しての考え方や京都の歴史的建造物に対しての感じ方を聞くことで自分の考えを多角的に広げることができました。
    • 帰着式

      2024年4月26日
        修学旅行から帰ってきた3年生。帰着式の中で、実行委員が修学旅行で学んだり、体験したことを発表しました。修学旅行を通して少し、大きくなった3年生。そんなことを感じられる集会となりました。修学旅行で学んだことを今後の学校生活にいかしていきたいですね。
      • 修学旅行⑯

        2024年4月25日
          京都市内班別研修も終了し、続々と京都駅に集合してきています。
        • 修学旅行⑮

          2024年4月25日
            錦市場に行ってみました。奥の深い商店街でした。平等院は、少し京都駅から遠かったですが、金の鳳凰を見てから、10円玉を確認してしまいました。
          • 修学旅行⑭

            2024年4月25日
              京都市内班別研修の様子です。天気も良く、過ごしやすいです。少し、混んでいますが、楽しんでいます。
            • 修学旅行⑬

              2024年4月25日
                京都班別研修の様子です。各班、体験をしたり、買い物をしたりと京都で歴史を感じています。
              • 修学旅行⑫

                2024年4月25日
                  修学旅行最終日、朝食後、計画していた京都市内班別研修に出発です!
                • 修学旅行⑪

                  2024年4月25日
                    2日目の夕飯の様子です。この後は、漫才を観て、関西弁のよさも感じました。最終日に備えて充電です。
                  • 1年 交通安全教室

                    2024年4月24日
                      4月22日(月)に浜松市東警察署から交通指導員の方々をお招きして、交通安全教室が行われました。シミュレーターを使って、自転車の安全な乗り方や交通ルールを学びました。生徒の感想を読んでみると、この教室で初めて知ったこともあったようで、今後の生活に生かしていきたいと振り返る生徒が多く見られました。

                    COUNTER

                     / 本日: 昨日:

                    カレンダー

                    最近の記事

                    タグ