2024年

  •  今年度も毎週月曜日に芳川花の会の方々が校内に花を活けてくださっています。今週はどんな花だろう?ワクワクしています。少し薄暗い階段の踊り場や廊下が花々のおかげで明るく感じますsmiley生徒たちの豊かな心を育てる一助となっています。本当にありがとうございます。ぜひ、本校にお越しの皆様もゆっくり御覧ください
  • 薬学講座(1年)

    2024年6月24日
        本日24日(月)の5校時に学校薬剤師の塩谷様を講師にお迎えし、1年生を対象に薬学講座が行われました。今回はタバコ・酒の害についてと医薬品の取り扱いについてです。医薬品の正しい知識とタバコや酒の乱用による弊害を知ることで薬物乱用防止を徹底する目的で行われました。途中に実験もあり、薬物の怖さを感じたと思います。
    • 6月になりました。本日より、生徒の制服は夏服に完全移行となりました。ワンリングあいさつ運動ということでPTAの方々と職員が正門であいさつ運動を行いました。生徒は、いつもよりも元気よくあいさつをし、一礼して朝のスタートを切りました。気持ちの良い1週間にしていきたいですね。
    • 2年生野外活動⑤

      2024年5月31日
        昨日までかわなで野外活動を行った2年生が、帰着式を行いました。実行委員より、自分たちが成長した点、足りない点を報告しました。無事に帰着したことを教頭先生に伝え、今後の集団としての目標を考える場となりました。
      • 2年生野外活動⑤

        2024年5月30日
          野外活動の最後の活動が沢登りです。所員の方より指導を受けた後、出発しました。景色もきれいで涼しく楽しむことができました。改めて森と川の豊かさを実感しました。
        • 2年生野外活動④

          2024年5月30日
            30日朝の様子です。いつもの生活よりも早起きをして、朝のつどいに参加しました。晴れていて、すがすがしい朝でした。その後は、朝食。この後の活動が楽しみです。
          • 2年生野外活動③

            2024年5月30日
              キャンプファイヤーの様子です。各クラスでこの日までにスタンツの練習をしてきました。劇やダンスや歌などを発表しました。よく考えたストーリーになっていました。かなり盛り上がっていました。最後に、火の神からクラスごとに火をもらい、クラスで意識することを誓うことができました。
            • 2年生野外活動②

              2024年5月30日
                29日の様子です。炊飯活動を行い、ワイルドカレーをみんなで協力して作りました。火をつける際、なかなか着火しないという班もありましたが、アイディアを出し合って着火に成功。野菜を切ったり、煮たりと各自が自分のミッションをクリアすることができました。美味しくカレーをいただきました。
              • 2年生野外活動

                2024年5月29日
                  2年生は、今日からかわな野外活動センターで野外活動を行います。入所式を行い、昼からの活動に入ります。天気もよく、少し暑いくらいです。
                • 野外活動 出発式

                  2024年5月28日
                    明日から、2年生が野外活動としてかわな野外活動センターへ1泊2日で出発します。本日5時間目に実行委員を中心に出発式を行いました。明日からの意識が高まったと思います。教頭先生に2年生全員で「行ってきます」と挨拶をしました。

                  COUNTER

                   / 本日: 昨日:

                  カレンダー

                  最近の記事

                  タグ