2025年4月

  • 今日、1年生は大声選手権をしましたwink
    学年主任である戸塚千津(ちづ)先生主催の学級対抗大会

    その名も

    「ちづりんピック

     

    どのクラスも全員で一致団結した初めてのイベントになりましたwink
    出会ってまだ約1週間の仲間たち。
    ちづりんピックを機にお互いの距離が一気に縮まった気がします

    smileyいいねいいねいいねいいねぇぇぇぇぇぇ wink

    第二回ちづりんピックもがんばろう
     
  • 令和7年4月8日第79回入学式が行われました
    3月末から咲いていた桜の花も、何とか持ちこたえ出迎えてくれます
     215名の新入生が、どんなになっていくのか楽しみです
    翌日は、対面式
    2・3年生の先輩との出会い
    ついに今年の627名が揃います

    生徒会の先輩から、南中の生活の仕方を学びました
    その後は部活動説明会で、各部の紹介をしてもらいました
    「心が動くとき、人間は成長する」

    最近、私が気に入っている言葉です。3年間、多く喜び悲しみ成功失敗を繰り返し、心をいっぱい動かして大きく成長してほしいです。我々も全力でサポートします

  • 出会いと別れの季節、春。先月は感動の卒業式がありました。今日からは新学期の始まりです。登校の様子を見ていると・・・
    笑顔で登校する姿が見られましたsmiley
    まずは新任式新たに南部中学校へ来られた先生方たちですwinkwinkwink
    昇任された教頭先生も、この笑顔ですsad
    今年度から新たに16名の先生方をお迎えしましたblush
    TEAM、みんなで南部中学校を支えていきます
    その後は始業式が行われました
    各学年の代表生徒が新学期の抱負を宣言しました
    新たな出会いを大切に、令和7年度をさらに盛り上げていきましょうblushblushblush
    また長先生からは、『誰もがニコニコと、笑顔で過ごすことのできる学校にしていこう』というお話をしてくださいました。