2025年

  • 毎日練習 体育大会

    2025年9月19日
      今日も体育大会の練習をしました!
      教室だけでなく、体育館でも練習しています!
      今日の体育館練習は桜団

      体育館を使えるのは貴重な時間だから3年生中心にみんな頑張ってるね

      いいねいいねいいねいいねぇぇぇぇ

      声出して、気合入れて、全力で がんばろう
    •  10月17日、「あいホール」で英語スピーチコンテスト静岡県西部大会が行われ、
      本校3年小楠麻梨音さんが出場しました。

      結果は、準優勝  

      見事、10月3日に静岡市で行われる静岡県大会への出場を決めました。
      Bravo!! 素晴らしすぎるぜ!!

      タイトルは、
      My bag is too heavy but ・・・
       (私のかばんは重い。だけど・・・)


       南部中の登校に使っているスクールバッグ。教科書や資料集を入れていて毎日重いんですが、このかばんには、出会いや思い出などいろいろなストーリーが詰まっていて、相棒のような存在なんだ・・・という内容だそうです。

      そして

      なんと


      このスピーチが11月12日の文化発表会で聞けるんですwinkwinkwink

      みなさん、おたのしみ!!




       
    • 今日はシンカリの日

      2025年9月17日
        今日の南中はちょっと違う

        いつもは元気な声が聞こえてくるのに、シーンとしてます

        そして、耳を澄ますと・・・

        カリカリカリ

        そう今日は南部中学校シンカリの日(テストの日)

        教室をのぞいてみると・・・
         
        みんな集中してます
        南部中のテストの日は、休み時間が15分

        休み時間は、次のテストの勉強をしていたり、友人と内容を確認していたり・・・
        でも黒板には・・・
        次の瞬間、さっと席に着きテストを受ける準備が整いました
        挨拶をし、テストが配られるまで黙想して待ちます
        このメリハリがさすがだぜ

        さすが

        テストは明日まで頑張れ南中生winkwinkwink
      • 7色の熱い魂

        2025年9月12日
          今日も各クラスから応援の声が聞こえてきますwink

          中学校初めての体育大会に向けて1年生も気合を入れて練習中

          みんなで声出して、スタンツして

          楽しい
          3年生、いつも頼りになってます!
        • 新人戦選手壮行会

          2025年9月11日
            夏の大会で3年生生からバトンを受けてから3か月、いよいよ2年生中心の新人戦が近づいてきました。
            今日は、新人戦壮行会 まずは、2年生が大会に向けての決意を発表しました。
             
            サッカー部
            男子バレーボール部
            女子バレーボール部
            男子卓球部
            女子卓球部
            剣道部
            ソフトボール部
            男子バスケットボール部
            女子バスケットボール部
            男子ソフトテニス部
            女子ソフトテニス部
            陸上競技部
            パソコン部
            美術部
            家庭部
            吹奏楽部
            校外活動部
            校外活動水泳部
            各部の部長の発表の後は、全部長が集まり校長先生に選手宣誓です
            校長の先生から、激励の言葉をいただきました
            続けて、3年生の団長・副団長、1年生の縦割り団員が中心となり全校でVictory
            全校で選手たちに声援を送りました
            この秋から、部活動でも生徒会でも2年生が中心となります。

            言うなれば、2年生が
            「南中の顔」!!

            まずは、初陣となるこの大会、南中魂を発揮し健闘を祈ります
            でも、みなさん

            その前にテストがありますsmileysmileysmiley

            当然ですが、勉強にも南中魂
          • 8月17日(日)、18日(月)に鹿児島県鴨池公園プールにて全国中学校体育大会水泳競技が行われました
            そこで、南中3年生の阿部意さんが、800m自由形で第5という結果を残しましたwink
            全国大会という大きな舞台でとても素晴らしい活躍を見せました
            また、9月6日(土)雄踏中学校にて浜松地区新人大会水泳競技が行われましたsurprise
            そこでの南中生の活躍を紹介します

            【リレー種目】
            女子4×100mフリーリレー 鈴木那央、天野友理、井上茉耶、大石紗愛
            女子4×100mメドレーリレー 大石紗愛、天野友理、鈴木那央、梶谷心鈴

            【個人種目】
            天野友理 200m平泳ぎ 100m平泳ぎ3
            木村誇治郎 100mバタフライ 400m個人メドレー
            鈴木那央 50m自由形 400m自由形
            天野聖悠 400Ⅿ自由形 200m自由形
            森山陽 200m背泳ぎ 100m背泳ぎ
            井上茉耶 200m自由形

            【総合順位】 女子総合 男女総合

            という結果となりました
            新チームが少人数の中、とても熱いレースを繰り広げましたsad
            来年度の夏季大会へ向けて、気合十分です
          • スタンツ練習

            2025年9月8日
              2学期が始まり、行事に向けても動き始めてきました
              3年生のクラスでは、昼休みに体育大会で行われるスタンツに向けて練習中です
              どの団も熱心に練習をしている様子が見られましたwink
              今年の体育大会は南部中学校での開催です
              どの団のスタンツも楽しみですねsmileysmileysmiley
              また、第7回浜松市中学生花のコンテストにて、山田恋桃さんが優秀賞、アイデア賞3名、デザイン賞4名、ユニーク賞3名、藤の花賞1名が選ばれました。例年よりも多くの生徒が入賞することができました。これからも更なる活躍を期待していますfrownfrownfrown
            • 8月29日。金曜日   
              長かった41日間の真夏の冒険から帰ってきたTEAM南中のみんな。
              夏休みは楽しかったかなぁ  

              さあ、今日は2学期の始業式  
              いよいよ始まる勝負の2学期に向けての決意を固める1日でした smiley smiley

              始業式の前に、まずは夏休みのTEAM南中の活躍を紹介します wink wink

              まずは、陸上部   
              浜松地区夏季総合体育大会 陸上競技の部
              女子走り高跳び 3年生 足立 第4位
              続いて男子バレー部 
              静岡県中学校総合体育大会 バレーボール競技の部 第5位
              静岡県優秀選手賞 2年生 鈴木
              続いて水泳
              全国中学校総合体育大会 水泳競技の部 女子800m自由形 3年生 阿部 第5位
              東海中学校総合体育大会 水泳競技の部 女子800m自由形 3年生 阿部 第5位
              静岡県中学校総合体育大会 水泳競技の部 
               ・女子400m自由形 3年生 阿部 第3位 
               ・男子1500m自由形 3年生 金原 第5位
               ・女子4×100mフリーリレー 3年生 阿部 2年生 天野 1年生 鈴木 井上 第5位
               ・女子総合 第8位
              さらに、器械体操
              静岡県中学校総合体育大会 器械体操競技の部 男子個人総合 2年生 山本 第7位 団体 第3位
              まだまだ続いて吹奏楽部  
              東海吹奏楽コンクール 銅賞
              最後に男子卓球部  
              静岡県中学校総合体育大会 卓球競技の部 男子団体 第5位
              いいねぇいいねぇぇいいねぇぇぇ

              夏休みも頑張るTEAM南中
              本当にみんな頑張ってくれました
              2学期も頑張っていきましょう wink wink

              さあ続いては、始業式  
              各学年の代表が抱負を語ってくれました wink wink
              みんな立派だぞ
              さあ、共鳴の2学期。
              みんなの力を合わせればきっと最高の2学期にできるはず。
              一人一人の力を最大限に出して、よい2学期にしましょう
            • 8月9日(土)に日本ガイシアリーナで東海大会水泳競技が行われました

              winkそこでの南中生の活躍を紹介しますwink

              女子800m自由形 阿部意 2
              男子1500m自由形 金原理学 9

              という輝かしい成績を残しました

              ぃぃねぇ いいねぇ いいねぇsadsad

              また、阿部意さんは8月17日から鹿児島県で行われる全国大会に出場しますcheeky
              気合は十分です 温かい声援をおねがいしますlaughlaugh
            • 毎日暑い中、いかがお過ごしでしょうか?
              中体連県大会が8月1日に終了しました。
              今回はその報告をさせていただきます。
              まずは、陸上競技部
              3年生の足立さんが走高跳に出場しました
              結果は135cmを跳び、第29位
              よくがんばりました
              何よりうれしいのは、足立さんを支えるこの4名
              チームみんなで戦いました
               
              続いて剣道部sadsadsad
              男子団体、男子個人に夏目くん、脇坂くんが出場しました
              惜しくも入賞はできませんでしたが、最後まで頑張りぬきました。
              そして剣道部もチーム全員でこの戦いを支えました
               
              続いて水泳部
              阿部さんが400m自由形第3位、800m自由形も第3位
              そしてなんと、800m自由形で全国大会出場決定
              昨年に続いての出場です戦いの舞台は鹿児島
              応援よろしくお願いします。

              さらに金原くんも1500m自由形で第5位
              見事東海大会出場を決めました

              リレーでは女子4×100フリーリレー 第8位
                   男子4×100フリーリレー 第16位
                   女子4×100メドレーリレー第11位
                   男子4×100メドレーリレー第15位
                   チームみんなで戦いました
               
              女子バスケットボール部
              1回戦 浜松南部67-40裾野西  勝利sad
              2回戦 浜松南部46-71藤枝順心 惜敗mail
              惜しくも2回戦で敗退となりましたが第2シード相手に最後までよく戦い抜きました
              続いて南中が誇る強豪男子卓球部
              団体戦と個人戦(渡邊くん、秋山くん、山崎くん)に出場しました
              団体戦 予選トーナメント 浜松南部3-0長泉北
                           浜松南部3-1相良
                  8校リーグA    浜松南部0-3修学舎
                           浜松南部3-0菊川西
                           浜松南部0-3三方原  第5位
              昨年に続き東海大会出場を目指しましたが、あと一歩で届きませんでした。それでも第5位は素晴らしいです。
              個人戦では渡邊くん、山崎くんが3回戦、秋山くんが2回戦進出。ともに満足のいく結果ではなかったかもしれませんが、ここまでの努力は必ず今後の人生につながるはずですお疲れさまでしたlaugh
              最後に男子バレーボール部
              1回戦  浜松南部2-0オール長田
              2回戦  浜松南部2-0三島北
              準々決勝  浜松南部0-2藤枝リアン  第5位

              昨年に続き準々決勝敗退mail 悔しさは残りましたが、強豪相手にやり切ったすがすがしさもありました。そして何より大応援団の声援はどこにも負けませんでした。目指していた東海大会出場は、後輩に託します
              これでほとんどの部活動が世代交代です。ここからまた1年間、夏に向けた戦いが始まります。夏の感動の物語は、ここから始まります
              これからも応援よろしくおねがいします