3年担任からのメッセージ

2024年3月20日
    卒業式から一夜明け・・・南部中学校はいつもの休日の朝の風景。テニスコートでは女子テニス部が試合形式の練習をしています体育館からも在校生たちの元気な声が聞こえてきますそして音楽室からは心地よい音楽が吹奏楽部はもうすぐ定期演奏会で、顧問の先生の指導にも熱が入っています(まあいつものことか笑)。
    3年生が卒業して、荷物もなくなり、掲示物もなくなり、昨日の朝、卒業生を迎えてくれた華やかなお祝いの掲示や黒板もきれいに消されて、どことなく寂しげな空気が漂う教室。実はクラスによって、窓から見える風景に違いがあるんですよね。
    さて、卒業生の皆さんはどんな朝を迎えているのでしょうか。さっそく、高校の宿題に手を付けている人、制服の採寸に出かけている人、家族との時間を大切にしている人、友達と思い出作りをしている人などなど、それぞれの時間を大切に過ごしてくださいね。

    お待たせしました3年学級担任から、卒業式を終えて最後の最後のメッセージをお読みくださいlaugh
    いさかったみなさんを思い出しながら、
    ょうの合唱を聴きました。
    るぎない力をビリビリと感じ、
    れしかったですよlaughじゃあね
    (A子先生)
    みんなの担任になれたこと、嬉しく思いますsmiley周りの人を大切にする皆さんlaugh今後の周りの人を大切に、自分を大切に、新天地でも笑顔あふれる生活を送ってね。オレンジ大好きだぁ (K泉先生)
    いにち会っていた皆さんの
    び立ちを見送れて嬉しかったです!
    うのが次いつになるのか、6組のことを
    うえんし続けます。みなさんがど
    か幸せな日々が送れますように
    (Mり先生)
    2組のみんなの今までで一番立派な姿を見られました。
    感動をありがとうwink一生懸命になれる人になって下さい。
    LOVE
    (M瀬先生)
    やっぱり寂しいよ・・・とことんやってきたこの1年、みんなとの思い出が涙になってあふれてしまったよ~でも、また会えることを信じて、お互いに頑張りましょう応援しています
    (T橋先生)
    大成功の卒業式だったね呼名の返事も今までで番良かったです。これからも『あすなろう』の精神で頑張ってくださいまた成長した姿を見せてくださいね。来年は南中の門番を辞任して、20時までには帰ります
    (M井先生)
    っとしたちゃ
    すをに逃がさないように、
    持ちで負けないように、
    っかい目標に向かって
    つも自分を信じて
    くてく遠回りになっても
    ばり強く進んでいってね
    (U山先生)
    終わりよければすべてよし愉しい3年間をどうもありがとう
    (ゆうあい学級担任一同)
    人生の旅はまだ始まったばかり
    人生の物語はまだ第一章

    それではよい春休みを