「こころ」がこもってきたね

2024年3月15日
    今週も終わりです。卒業生が登校するのも卒業式まであと1日
    3年生は今日もせっせと卒業式練習に励みました。
    まずは入場練習から。入場では学級担任が先導しますが、
    この先の人生は一歩一歩自分の力で最適のルートを見つけながら進んでいこう
    担任の先生に合わせてみんで礼をするのも、
    日に日にタイミングがバッチリになってきましたね
    ↓この画像には、分かる人には分かるおかしなところがあります。さてそれはどこでしょう?
     
    続いて、卒業証書授与。何といってもここが卒業式のメインです。
    堂々とした返事、青い空に負けない凛とした表情を保護者の方に見せよう
    保護者のみなさんはどんな気持ちで舞台上の我が子を見守るのでしょう

    さて、今日の練習で一番返事が素晴らしかったのは・・・誰だったかな???
    そしてそして今日もパワーアップした卒業合唱
    担任の先生方には職員室へ戻ってもらっているのですが・・・
    「今日の練習めっちゃよかったですね職員室でもけっこう聞こえました
    ということでしたよ。(ある学級担任談)
    そんな卒業合唱を支える指揮とピアノ。
    指揮者は、どことなく本校の吹奏楽部顧問のタクトの振り方と似ているんです
    ピアノは、もうプロレベルですsmiley日本一の富士山の美しさをはるかに超えています
    最高の指揮とピアノに乗せられて、みんなの合唱にも「こころ」がこもってきたね
    最後に、各学級ごとに輪になって、今日の卒業合唱の振り返り。
    そして本番への意識を高めました各クラス学級委員を中心に盛り上がっていて、いい雰囲気でしたwink

    月曜日はいよいよ最後の最後の総練習です。
    みんなで最高の卒業式を迎えましょうlaugh

    あ、そういえば、月曜日は最後の学校給食だね