最響の絆で夢を響かせよう inアクトシティ大ホール パート2
令和5年度浜松南部中学校文化発表会
今回は2年生の部
令和5年度浜松南部中学校文化発表会


合唱コンクール2年の部 優秀賞
4組 ほらね、
東日本大震災の復興を目指し生まれた曲、抗うことのできない自然の大きさと美しさ、その中で生きる人と人とのつながりの大切さ、思いやりの力をのせて歌いました

4組 ほらね、
東日本大震災の復興を目指し生まれた曲、抗うことのできない自然の大きさと美しさ、その中で生きる人と人とのつながりの大切さ、思いやりの力をのせて歌いました


.jpg)
合唱コンクール2年の部
2組 君とみた海
大切な人が傷ついた時、自分は何をしてあげられるのだろう。海はどこまでも広がりいつも輝いて私たちの心を明るくしてくれる。個性あふれる合唱ができました。
2組 君とみた海
大切な人が傷ついた時、自分は何をしてあげられるのだろう。海はどこまでも広がりいつも輝いて私たちの心を明るくしてくれる。個性あふれる合唱ができました。


.jpg)
合唱コンクール2年の部
1組 空の美術館
星座を空の美術館に見立てた曲。心躍る星空の旅へ、夜空に無限に広がる星座を想像することができるように歌えました。
1組 空の美術館
星座を空の美術館に見立てた曲。心躍る星空の旅へ、夜空に無限に広がる星座を想像することができるように歌えました。



合唱コンクール2年の部 最優秀賞
5組 ハートのアンテナ
つらいときや苦しいとき、孤独を抱えてやりきれないとき、どうやって生きていけばいいのか、この曲に教えてもらいながら歌いました。

5組 ハートのアンテナ
つらいときや苦しいとき、孤独を抱えてやりきれないとき、どうやって生きていけばいいのか、この曲に教えてもらいながら歌いました。


.jpg)
合唱コンクール2年の部 優良賞
3組 生きている証
この曲は「生きること」をテーマにした曲。14歳の僕たちにはまだまだ難しいテーマだけど、1つ1つの歌詞に気持ちを込めて歌いました

3組 生きている証
この曲は「生きること」をテーマにした曲。14歳の僕たちにはまだまだ難しいテーマだけど、1つ1つの歌詞に気持ちを込めて歌いました


.jpg)
合唱コンクール2年の部
6組 心の瞳
坂本九さんが最後に残した曲。家族との永遠の愛、永遠の絆、家族のようなクラスメイトや身近な人に、愛を込めて歌いました
6組 心の瞳
坂本九さんが最後に残した曲。家族との永遠の愛、永遠の絆、家族のようなクラスメイトや身近な人に、愛を込めて歌いました


.jpg)
合唱コンクール2年の部
時の旅人
過去から現在、そして明日の未来へと毎日のかけがえのない時間、それぞれの時代を強弱や雰囲気に変化をつけて表現しました
時の旅人
過去から現在、そして明日の未来へと毎日のかけがえのない時間、それぞれの時代を強弱や雰囲気に変化をつけて表現しました


.jpg)



1年生の元気初々しさもよかったですが、やはり2年生。
さらにレベルの高い合唱を披露してくれました。
TEAM南中魂


次回も文化発表会についてお伝えするよ

お楽しみに~
