夏休みが終わりました。終ってしまいました。さすがの南中生も今日は静かでしょう・・・
と思ったらまあ元気
南中生にブルーという言葉はないのか
友達と会えば、自然と笑顔になるのが南中生のいいところ

と思ったらまあ元気



友達と会えば、自然と笑顔になるのが南中生のいいところ



2学期の始業式、夏の大会表彰式、暑さ対策のため、リモートで行いました。
表彰が多いのもさすが
南中
夏の結果の全部は表彰できませんでしたが、次の表彰集会で、今日できなかった表彰を行います。
本日の表彰は
吹奏楽部
、陸上競技部
、男子卓球部
、国語科
、男子バスケットボール部
、女子バレーボール部
表彰が多いのもさすが



夏の結果の全部は表彰できませんでしたが、次の表彰集会で、今日できなかった表彰を行います。
本日の表彰は
吹奏楽部












表彰集会に続いて、始業式。
まずは、生徒代表の言葉から
まずは、生徒代表の言葉から





いやいやどの学年の代表も、具体的な目標を言えました。さすがは文武両道の南部中。
TEAM南中魂
すばらしい
リモートでしたが、各教室からの大きな拍手
が聞こえました。代表のみなさん、おつかれさま
最後に、校長先生からのお話
TEAM南中魂


リモートでしたが、各教室からの大きな拍手


最後に、校長先生からのお話


校長先生からのお言葉は、学校だより「南中魂」に載せてありますが、一部を紹介します。
『いま、ゆうあい学級、各学年の代表の人たちの2学期の抱負を聞くことができました。それぞれ、しっかりとした目標設定ができていたと思います。みなさん一人一人にも、「2学期はこういうところを頑張りたい」という目標を、ぜひ担任の先生等に何らかの形で伝えて、今日からの学校生活を送ってほしいと思っています。』
さあ、2学期、張りきってまいりましょう
『いま、ゆうあい学級、各学年の代表の人たちの2学期の抱負を聞くことができました。それぞれ、しっかりとした目標設定ができていたと思います。みなさん一人一人にも、「2学期はこういうところを頑張りたい」という目標を、ぜひ担任の先生等に何らかの形で伝えて、今日からの学校生活を送ってほしいと思っています。』
さあ、2学期、張りきってまいりましょう
