2023年2月3日

2023年2月3日
    「鬼はぁ~そとっ 福はぁ~うちっwink
    今日は 節分の日
     
    いつも 「節目を大事にしたい」ですよねぇ~frown
    学校では 入学式 始業式 終業式 卒業式 修了式… 等々
    人生でも 成人式 結婚式 葬式… 等々
    で・・・
    「節分」は季節の節目。立春、立夏、立秋、立冬の前日のことなんですよ。
    だから・・・実は「節分」は年に4回。中でも立春は、旧暦1年の始まりで、「節分」の中でも特にめでたい日なんだってwink
    1年の邪気や悪いものを祓い、清めた状態で新しい1年を迎えるための儀式として行われるようになったのが「節分」の行事なんですよぉ~知ってましたsurprise
    【豆まき】
    「節分」の過ごし方といえば、やはり「豆まき」smiley元々「豆」は「魔を滅する」という意味の「魔滅」ともいわれ、鬼を追い払うことができるんだって。「豆まき」すれば、厄を追い払うことができるんですそして…最後に自分の年齢に1を足した数の豆を、無病息災を祈りながら食べると・・・「豆まき」終了。
    アァァァ~ そんなに食べられない…歳に
    【恵方巻】
    恵方巻の「恵方」って「吉方」、その方角には「歳徳神(としとくじん)」という神様がいるとされ、この「歳徳神」は、「その年の福徳をつかさどる神様」で、最も縁起のいい方角なんだって。
    「節分」の日は、この「恵方」を向いて、心の中で願い事をしながら黙って食べきると願い事が叶う?らしいよっcheeky
    【いわし】
    平安時代から節分いわしの風習があったんだって
    「季節の変わり目には邪気(鬼)が入りやすい」からcoolいわしの頭に柊の枝を指したものを、「柊鰯(ひいらぎいわし)」(「柊木の尖った葉」と「いわしのにおい」は、鬼の嫌がるものとして知られていた)と呼んで「家に鬼を寄せ付けないように」飾る地域があったみたいですよfrown
    またまた 鰯は、カルシウムやDHA・EPAを含み栄養価が高いので、節分の日に食べると、無病息災の意味があるようですよ。
    ということでsad
    今日の給食にはぁ~ ジャァァァ~ン
    ≪行事食 節分≫
    いわしの梅煮 & 福豆cheeky
    美味しかったなぁ~sad
    鰯を食べて 無病息災

    皆さまも節目を大切にぃーーー
    おうちでも節分行事を 楽しんでみてはいかがでしょうかぁ~frown