2022年12月

  • 進路

    2022年12月8日
      進路説明会
      3年生&保護者を対象に進路説明会開催

      中学生にとって 
      初めての進路決定になる人も多いはず
      進路説明会では・・・
      「進路決定に向けて心構え」
      「就職までの動き」
      「通信制高校・サポート校への進学」
      「私立高校(専修学校含)の受験」
      「公立高校の入学者選抜」
      「出願から入試に向けての準備」
      「進路に関わる今後の日程」
      「受検前の健康管理と生活」  等々
      南中年生&保護者の皆さまに説明させていただきましたー
      中学校は「大人になるための学校」
      wink世の中に出た時によりよく生きていけるようにするために
      smiley世の中が持続可能な方向でいろんなものを生み出していく力をつけるために
      sad社会全体、地球、また人類全体が持続可能な方向で、よりよい社会が作られていくために
      まずは
      中学校卒業後の進路
      じっくり考え 協力し合って
      進路決定していこうwink
      ご協力をlaugh
      明日朝7:50~ 生徒会主催アルミ缶回収やります
      ご協力、よろしくお願いいたします。
    • 秋が落ちてる!

      2022年12月7日
        寒くなりましたねぇ~ 急にdevil
        学校周りに目を向けると
        こんな感じで 落ち葉がたまっちゃってる

        先日 お会いした おばあちゃんが
        「先生、おはようございます 見て見て 秋がいっぱい落ちてるよ
        って。。。
        なんかとっても ホッコリしちゃいましたlaugh
        この一言で… 
        【落ち葉で汚れてる】が一瞬で【秋の紅葉】cheeky
        物事って見方、考え方によって 全く変わってくるんだねぇ~laugh
        「事実は1つ」だけど・・・
        これからの人生を豊かに生きてくためには
        やっぱりポジティブ思考じゃなくちゃねfrown
        さすが人生の大先輩wink 勉強になります 
        おばあちゃん 素敵な一言 ありがとうございましたlaugh
        朝の…校舎内も
        空気も澄んで 乾燥してきて  冬が来る って感じ frown
        何事も ポジティブwink
        人生を豊かなものにしていきましょう
      • 南中生徒 すごいんです

        うんっ 何やってんだろう?コレっ
        廊下階段で1年生2人
        な な なんと・・・ 汚れていた階段を
        自主的に 自ら進んで きれいにピッカピカsad

        いいねぇ いいねぇぇ~~ いいねぇぇぇぇ~~~~~
        そして・・・ もう一つ
        先週、学校に電話があったんです・・・
        地域に住む小さな子を育てるお母さんから
        実は そのお母さん 子どもをのせて車を運転中
        不幸なことに事故にあってしまったそうなんですcool
        そこに通りかかった 南中2年生
        外で寒そうにしている小さな子どもたちに・・・
        鞄の中から そっと制服を取り出し 小さい子どもたちに
        かけてあげたそうですcheeky
        気が動転し 事故の対応をしていたお母さんcool
        中学生の行動に感動し 本当にありがたく感じ・・・
        感謝の気持ちを学校に伝えてくれましたlaugh
        「ありがとう」「感謝」のお言葉を何度も何度も・・・
        もっと 凄いなぁ って感じたのは・・・ この後。
        現場に居合わせた生徒たちに「感謝の電話」があったことを伝えると・・・
        みんな・・・ 「えっ?」 って顔するんですangel

        寒そうだったから制服をかけただけ・・・
        当たり前のことをしただけ・・・
        何も特別なことはしてない・・・
        みんな そう答えるんですlaugh
        これぞっ 南中なんだよなぁ~frown

        学校の枠を飛び越えて 地域が住みよい街になるために
        みんなの人生が豊かで 幸せなものになるために
        みんなが生活しやすい社会をつくるために

        困っている人を見かけたら そっと手を差し伸べられるfrown
        優しい心の持ち主がいっぱいいる南中
        素敵でしょfrown
      • 郷土の代表として

        2022年12月5日
          12月3日(土)第23回しずおか市町対抗駅伝
          郷土浜松市 浜松市南部チームの代表選手として
          南中メンバー出場
          7区(男子中学生区)を激走ましたー
          テレビ放送でも いっぱい写ってて
          世代NO.1ランナーって紹介されてましたよwink
          結果 浜松市北部チームが3連覇で優勝
              浜松市南部チームは 準優勝
          南中メンバー
          13秒差のトップで襷を受け⇒差を38秒に広げる大活躍 
          7区区間賞を獲得sad 

          皆さん 応援ありがとうございました
        • 俺たちも!

          2022年12月2日
            いやぁぁぁ~~~ サッカー日本代表
            ワールドカップで スペインに勝利 
            グループEを首位通過wink

            凄すぎる
            しかも 逆転勝ち

            しかも 逆転の得点は・・・
            これですよぉ~
            うんっ 出てない
            「絶対に勝つ」っていう強い意志no
            最後の最後まで ぎりぎりまであきらめない心

            この気持ちが勝利につながったんだろうなぁlaugh
            誇らしいね
            ホント 凄いっwink
            南中にも
            いろんなことがあると思うけれど・・・ 絶対にあきらめない
            最後の最後までfrown
            そんな勇気をもらちゃったwink

            南中 俺たちも
            日本代表TEAMに負けないチームワーク
            絶対にあきらめない強い意志を持って
            願晴っていこうwink
            スポーツってすごいねfrown
            みんなに感動を与えてるsad
            体育の教員でよかったぁ・・・
          • 師走

            2022年12月1日
              早いもので 今日から12月
              2022年も 残り1ケ月
              ホント・・・ 早いなぁ・・・
              2022年を迎えた時に
              1年生 ⇒ まだ小学生でランドセル背負ってたangel
              2年生 ⇒ やっと中学校に慣れてきたころfrown
              3年生 ⇒ よし!受検生の年!!
               
              その2022年が残り1ケ月laugh
              12月の目標は
              「終わりよければ すべてよしっ
              2022年1番頑張る月にしようwink

              「本気」でねっfrown

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ