これ 何でしょう?

2022年12月12日
    これこれ 知ってます?
    「背守り」 っていいますsmiley
    背守りとは・・・
    その昔、お母さんが子どもの健やかな成長を願い、魔物から子どもを守るために、子どもの着物の背中に縫い目をつけていました。その背中の印(縫い目)を「背守り」といいます。縫い目には「目」があり、その「目」が魔物をにらんで退散させる力があると考えられていたそうです。
    上の写真は「背守りワッペン」 
    南中生徒が作ったもの

    じつは
    「はままつ背守り刺繍プロジェクト」
    背守り刺繍ワッペンを作って・・・
    妊婦さんやこれから生まれてくる赤ちゃんに向けて一言メッセージをsad
    メッセージとワッペンを一緒にラッピングして 妊婦さんにお渡しするプロジェクトfrown
    わが南中
    このプロジェクトにご協力したいっfrown
    不安を感じている妊婦さんを応援したいwink
    ということで 
    を を を いっぱいいっぱい込めて
                    作ってまぁぁぁ~すっ
    南中から 妊婦さんへ
    南中から 地域の皆さまへ
    をいっぱいいっぱいいぃっぃ~~~っぱいっwink
    送りまぁぁぁ~~~~すっwink