南中魂の輝き①

2022年8月31日
    中学校総合体育大会
    中学校運動部活動の最後で最大の目標となる大会

    南中魂が 浜松地区に 静岡県に 東海地区に 日本に 輝いた

    まずは 陸上競技部 3年 佐藤 瑞城 くん の輝き
    以前紹介した 静岡県通信陸上競技大会 
    1,500m ☞ 3分58秒88【全国大会出場標準記録突破】
    3,000m ☞ 8分41秒29【全国大会出場標準記録突破】
    (標準記録 1,500m☞4分8秒50 3,000m☞8分57秒00)
    静岡県第1位(大会新記録) 東海大会・全国大会出場を決める
    そして 東海地区大会
    余裕の走りで 3,000m 優勝
    東海地区1位の実績をもって 全国大会へ
    (※東海大会・全国大会は1人1種目しか出場できないため3,000mのみの出場)

    そして
    とうほう・みんなのスタジアム(福島県福島市)で開催された
    第49回全日本中学校陸上競技選手権大会
    男子3,000m予選1組・・・(3位以内に入れば決勝進出)
    緊張のスタートから 
     
    予選1組目 第2位
    余力を残して 決勝進出

    そしてそしてそして 迎えた8月19日(金)17:00~
    全国大会 男子3,000m決勝
    スタート
    歯を食いしばって集団についていくwink
    初めて体験する全国レベルの戦い
    初めて自分の前を走る選手がいる・・・

    南中魂仲間の思いを背負って
    浜松の仲間の思いも背負って
    静岡県の代表として 東海地区の代表として
    歯を食いしばって 先頭集団についていく

    そして・・・
    ゴール
    全国大会 第8位入賞
    全国大会 全国が注目する電光掲示板に「浜松南部」の文字が
    すごい・・・
    あの羽生結弦選手が・・・
    「努力は嘘をつく。でも無駄にはならない。努力が嘘をつかないんだったら, やっぱり練習量を一番している人が毎回毎回優勝できると思う。どれだけ努力している人も勝てない時は勝てないんだなって思った。そういう意味では努力っていうのは嘘をつく。『努力の正解』を見つけることが大切。」と

    南中 
    みぃ~んな 輝く仲間の背中から 『努力の正解』をみつけようねぇ~frown