• 誇り高き南中2年生が2日間の活動を終え、帰ってきました

    みんなの表情からは、疲れと充実感が伝わってきます。まずはゆっくり休んでください。
    そして、最後までニコニコ大作戦です
    そして、そして、行事の最後はこのコーナー

    今回の行事の担当者を紹介します
    諸井先生
    毎日遅くまでこの野外活動の準備をしてくれていました
    バスが到着したらすぐに交通整理
    かわなでは、常に指示を出し
    そりゃあ、疲れますよね
    瞑想もしちゃいますね
    諸井先生も2年生のみんなもゆっくり休んでください
    明日は12:10~12:20の登校です
  •  充実の二日間を終え、無事退所し、帰りのバスが出発しました
    天気にも恵まれ、「レベルアップ~自然と学び、未来をはぐくむ~」というスローガンが達成できたのではないかと思います
    レベルアップした誇り高き南中2年生に期待です
  • 本日の朝は、まずはポイントハイク
    地図を頼りに時間内に、できるだけ多くのポイントを通り問題を解きます
    続きまして~ そう

    ワイルドカレーだぜぃ


    まずは、説明を聞くぜぃ
    材料を切って切って切りまくるぜぃ
    をおこすぜぃ

    あーんど

    煮込むぜぃ
    できたぜぃ

    うまそうだぜぃ
    みんなと作ったワイルドカレー

    最高だぜぃ

    まんなニコニコ大作戦実践中だぜぃ
  • 2日目がスタートしています

    みんな無事に起きれているかな 
    かわなでは、朝の活動が始まっているようです smiley smiley

    そんな様子も気になりますが  
    まずは、昨夜の続きです 
    キャンドルが終わったあと、、、
    お風呂&夜食タイムです  

    夜食は、お茶と、、、あんぱんです!!!
    そして、いざ、お風呂に向かいます  

    もちろん、、、お風呂の後は、、、筋トレじゃーーー

    一日お疲れ様。
    ゆっくりねむれたかな?
    野外活動もあと一日です
    多くの学びをsmileysmiley
  • おはようございます
    昨日のキャンドルセレモニーの様子をもう少しお伝えします
    いや~何度見ても幻想的
    昼間の学校では味わうことのできない体験ですね

    その後、学級ごとのスタンツも行われました
    そしてそして、ここからが我らが
    誇り高き南中2年生

    会場として使ったホールを実行委員が清掃です
    1日疲れてるのに
    それでも会場への感謝の気持ちで
    ここまで腰をかがめ

    Vravo

  • 今日のメインイベント、キャンドルセレモニーが始まりました
    火の神
    から受け取った火を全員に回していきます
    幻想的な風景です
     
    キャンドルセレモニーは、まだまだ続きます
  • 野外活動センターで、家から持ってきたお弁当を食べています。

    みんなで外で食べるのって、やっぱり楽しいですね
    食事が終わったら本日のメインイベントの1つ、ウォークラリーです

    班ごとに山道を指示に従いながら進みます。スタートから「3時間」でゴールすると高得点だとか・・・

    さあ、ここでもニコニコ大作戦
     
    ウォークラリーのあとは、夕食を食べてキャンドルセレモニーです
  • 野外活動センターに到着しました

    いい天気

    いい笑顔sad

    今日の二年生も「ニコニコ大作戦」実践中
     
    このあと入所式オリエンテーションウォークラリーと続きます
  • レベルアップ ~自然と学び、未来を育む~」

    5月14日8時40分、我らが2年生が、かわな野外活動センターに向かいました! 


    目的は、3つの出会い!
    「人との出会い」、「非日常との出会い」、「自然との出会い」
    この2日間でさらに、たくましく、大きくレベルアップして帰ってきてください
    元気いっぱい、楽しそう smiley smiley
    2日間の学びを楽しんで、無事に帰ってきてください  
    南部中ブログでは、2日間野外活動の様子をお届けします wink wink
    お楽しみに  
  • 南中生躍動

    2025年5月13日
      この週末の南中生の活躍を紹介
      今日は、男子バスケットボール部
      会長杯地区予選が行われました
      浜松南部49-71浜松東部
      悔しい結果ですが、多くの課題の見つかる試合でした
      夏に向けてブラッシュアップ

       
      おまけ・・・・
      こちらの先生たちは南中生の所属する野球チームの試合を応援しに山梨へ
      野球を見に行ったんですよね・・・???indecisionindecision