• 3年生公立入試

    2025年3月5日
      いよいよ3年生の公立入試となりました
      これまでの頑張りを発揮してきてほしいですlaugh
      後輩たちからのメッセージも3年生に届いているかなfrown

      関東でも雪が降ったり、天気が大きく変化しています。
      体調を整えていきましょうsad
    • 明日はいよいよ公立高校入試laugh
      3年生の3分の2くらいのなんちゅうせいwink受検に挑みます
      そんな3年生を応援する今日の給食はwink
      めろんぱん
      他にも
      鶏肉の米粉揚げ
      ボイルキャベツ
      チンゲンサイのクリーム煮
      牛乳

      この美味しい給食を食べて、元気に明日、力を発揮してきてください
      そして今日は、少しでも早く寝て、朝、ゆとりをもって向かいましょうねlaugh
      こんなに美味しい給食も、3年生はあと5回
      味わって食べようね

      明日は天気が少し心配交通渋滞も予想されるからゆとりをもって会場に行ってね。
      万が一、雪が降って交通手段が確保できなくて遅刻してしまったら、追検査を受けることもできます。慌てずに行動しましょう。
      とにかく誇り高き南中生として、最後まであきらめずにやりきってください。
      南中みんなで応援してるよ
    • さぁ、今日は、、、
        月曜日  

      月曜日といえば~~もちろん、、、
      さてさてお待たせしました  
      1週間ぶりの
      な~~~んちゅ~~せ~~~~~
       躍動
      今日は先週の分もあるので、大放出です
      まずは、先週の土曜日から
      男子バレー部は、市民スポーツ祭がありました

        1回戦 浜松南部 2-0 雄踏
        2回戦 浜松南部 2-0 可美
       準々決勝 浜松南部 0-2 修学舎
      順位決定戦 浜松南部 2-0 北浜東部
      5位決定戦 浜松南部 2-1 浜名

      新人戦の第7位から、順位を上げることができました  
      いいねぇぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇ
      続いて吹奏楽部  
      冬の新人コンクールでは、出場10校中1位をいただきました  
      写真なくてごめんなさい、、、
      続いてサッカー部 
      2週にわたって、読売カップが行われました  

      まずは、先週の予選リーグ smiley smiley

      第3節
      浜松南部 3-0 笠井 勝ち
      2位通過で予選を突破しました wink wink

      そして、今週の決勝トーナメントでは、

      1回戦
      浜松南部 2-2(4-2) 附属 勝ち

      2回戦
      浜松南部 1-3 積志 負け
      最後は剣道部
      富士のさと剣道大会(県大会)が行われました  

      男子団体戦
      予選リーグ
      浜松南部 4-1 大渕
      浜松南部 3-1 城内
      予選1位通過  

      決勝トーナメント
      1回戦 
      浜松南部 2-2 安倍川 本数勝ち

      準々決勝 
      浜松南部 1-1 浜北北部 
      勝負は、代表戦へ、、、
      代表は、2年夏目 勝ち

      準決勝
      浜松南部 0-4 丸塚 負け

      3位決定戦 浜松南部 1-2 北浜 惜敗

      それでも、県ベスト4
      いいねぇぇぇいいねぇぇぇいいねぇぇぇ
      うれしい報告が続いています  
      季節は3月・・・
      みんなもうすぐ学年が1つ上がります。
      特に、2年生。最後の夏に向けてまだまだ成長します
      頑張れ~~~ smiley smiley
    • 2年生 進路講話

      2025年2月28日
        26日に2年生の進路講話が行われましたsmileysmiley
        今回は6校の私立高校の先生をお招きして、それぞれの学校について紹介をしていただいたり、各学校で特色のあるお話をしていただいたりしました
        実際にそれぞれの学校で活躍している南中卒業生の話もあり、生徒たちはその活躍を目を輝かせて聞いていました

        進路講話後の振り返りには、「◯◯高校に興味が沸いた」「○○高校の体験入学に行ってみたくなった」など、進路に対して前向きに考える記述が多くみられました
        これから進路を考えていく時期である2年生にとって、とても充実した一日になったと思います
      • 令和6年度合言葉「誇り高き南中生」
        美術部の皆さん横断幕を制作してくれました
         すばらしい うれしくて胸がいっぱいです ありがとうwink
        校長先生からお言葉をいただきました。
        横断幕は早速、体育館に飾りました。
         
        続いて表彰集会
        今回も 南中生大活躍laugh
        男子卓球部
        女子卓球部
        男子バレーボール部
        剣道部
        女子バレーボール部
        サッカー部
        女子バスケットボール部
        中学生リーダー研修
        税の作文
        書写laugh
        吹奏楽部
        美術部
        まさに「文武両道
        これからの活躍も期待できそう!来週は、いよいよ3年生が公立入試に挑みます。先輩たちの挑戦に、1,2年生のみんなも応援していこう。
        「誇り高き南中生」 
        南中活躍
        まだまだ令和6年度3学期も活躍は続きます!応援よろしくお願いしますlaugh
      • 3年生へのエール

        2025年2月26日
          3年生へのエールを響かせよう

          3年生は来週に迫った公立高校入試に全力
          そんな中、1年生は6時間目に「さくら草」を歌いました

          いつかたびだつときがくる
          ~~~
          きみへのかれんなおうえんか

          1年生がこの歌を披露するのは来月の3年生を送る会です
          気持ちが込められた歌になりますように
        • 今日は週の初め、躍動を楽しみにして
          今日は、ポカポカ陽気  
          おなかいっぱいになった午後の金工室をのぞいてみると  
          みんなどこに、、、

          するとすると、プールサイドから元気な声が  
          2年生がず~~~っと楽しみにしていた大根の収穫です smiley smiley
          今年は、去年よりも育ちが悪く、、、収穫がおそくなっていしまいました
          大きさもバラバラ
          でもでも、、、みんな楽しそう smiley smiley
          2年部の先生も見に来てくれました
          「1000円くらいで売れるんじゅないの??」
          だそうです、、、
          中には大きいダイコンも、、、今日のチャンピオンは、、、
          いいねぇぇぇいいねぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇ

          そしてこの土を使ってジャガイモを育てるみたい
          収穫は来年。そのころには、みんなは、3年生  
          TEAM南中魂の2年生よ。ジャガイモと一緒に大きく、大きくなろうwink wink
        • ちゃんちゃん焼き♪

          2025年2月21日
            2年生は最近、家庭科の授業で調理実習をたくさんやっていますsmiley
            今週の実習メニューは、鮭のちゃんちゃん焼き!!
            調理室からとってもいい匂いがしました
            みんなで楽しく作って、おいしく頂きましたsad
          • 立会演説会
            令和7年度前期の生徒会長を決めるために、生徒会長候補が方針を話しました
            この選挙を実施するために、選挙管理委員会のみんなで準備をすすめてきました。
            ほとんど生徒だけで進行を行い、静かで真剣な雰囲気の中、南中生が話を聞きました。
            中学校は大人になるための学校
            まさに、大人になるために必要なことを学んでいますねfrown
             
            推薦責任者が自信をもって推薦しています
            「質問のある人は前に出てください」
            現生徒会長が登場frown
            生徒会長候補は、その質問に丁寧に答えたよwink
            さあ、投票だwink
            選挙管理委員会からの注意事項を聞いて、無効投票なく投票できたかな?
            いい加減な気持ちではダメですよcrying わたしたち南中生の生徒会長なのだから
            選挙結果は
            令和7年度南部中学校生徒会長 

            南中
            皆さん生徒会活動に協力よろしくお願いしますlaugh
          • 本日5時間目に1年生は、体育館にて集会を行いました。
            今回1年生が集まった理由は、5月に控える野外活動に向けた集会、第1弾‼でした。

            早いもので、今年度も残り1か月になり、野外活動に向けた内容は、ここからいっきに進んでいきます。
            今回は、その野外活動実行委員に名乗りを上げてくれた生徒の紹介と、シンボルマークスローガンの発表を行いました。1年生が主軸となって活動をしていくのは、初めての経験になります。これまでの行事や日々の生活で見てきた先輩の後ろ姿に倣って、すばらしい野外活動になるのが、楽しみでなりません‼
             

            来年度の野外活動は5月14日、15日で行う予定でいます。
            そこに向けて、野外活動実行委員を中心に学年全体で団結して、よりよい活動になるように練り上げていきます。
            ガンバレ野外活動実行委員!!