渋柿狩りに行ったよ!~年長~

2025年11月20日
    年長組が渋柿狩りに行ってきましたwink
    参加保育で4人の保護者の方も来てくださいましたlaugh
    柿の採り方、枝の切り方を教えてもらいましたsad
    高いところの柿は、高枝切り鋏で採ってくれます。
    早速、柿を採りました。届く所は自分で採りました。高いところは枝を下げてもらったり、参加保育の方や先生に抱っこをしてもらって採りました
    高枝切り鋏で採ってもらった柿を、受け取りましたsmiley
    自分の分の柿を採った後は、年少さんや年中さんにおみやげ用の柿を、張り切って採ってくれましたsad
    柿の固さや紐を引っ掛けて干すことができるよう、枝を「T]の形になるように切れているかを確認したり、手伝ってくださった地域の方や参加保育の方に、その都度「ありがとう」と言っていたりして、年長さんの成長を感じることができましたlaugh
    柿狩りを体験させていただき、ありがとうございましたlaugh
    参加保育のみなさん ありがとうございました。
    おみやげの柿は、自分たちで渡しに行きましたlaugh
    全学年柿を持ち帰りました。よろしければ、ぜひ、干し柿を作ってみてください。
    幼稚園でも、吊るし柿を作ってみました。
    ☆今日のメニュー☆
    とうふしんじょ(ケチャップかけ)、ポークソーセージ、スナップえんどう、マカロニキノコソテー、切り干し大根うま煮、アロエ、ごはん