サツマイモ掘りをしました!

2025年10月23日
    今日は、年長児がサツマイモ掘りをしました年長児は毎朝、サツマイモの様子を気にかけ、水やりをしてきました
    サツマイモ掘りのお手伝いに、日本オーガニックの皆さんが来てくださいましたlaugh
    こんなに立派なサツマイモのつるみんなで引っ張ってみました
    『おっとっと~』勢い余って、しりもちをつく子もいましたangel
    『どんなおいもがほれるかなぁ?』と、サツマイモ掘りの様子を見に来た年中児smiley
    手で一生懸命、土を掘りました掘っても掘っても、お芋の先が見えません・・・・
    こんなに大きなサツマイモが掘れました
    こんな風にかぶりつきたい気分frown
    子供たちは、掘ったサツマイモを大きさ別に分けました
    【大】
    【中】
    【小】
    日本オーガニックの皆さん、ありがとうございましたlaugh
    その後・・・
    サツマイモのつるを使って、リースづくりをしましたsad
    まずはみんなで、葉っぱを取るところから・・・
    大量のつるを前に、悪戦苦闘
    バケツの底を使って、つるを丸くしましたこの丸が、リースの形になります
    最後に長いつるを巻き付けて、形が崩れないようにしたら出来上がり
    昼食後は、サツマイモの数を数えました
    1、2、3・・・・
    生活の中で数に触れることで、関心をもつ機会となります

    サツマイモの数は、【大】が17個、【中】が23個、【小】70個でした。

    年長児はサツマイモを持ち帰りましたwinkお子さんから、お話を聞いてみてくださいね。
    ☆今日のメニュー☆
    やわらかハンバーグ(トマトソース)、人参の甘煮、れんこん唐揚げ、ミニペンネソテー、青菜おひたし、りんごかん、ごはん