今日は、久しぶりに外で体を動かして遊ぶことができました

☆年少りす組☆
年少児は、ブランコが大好きです
「せんせい、おして~」
子供たちのお願いを聞いて、先生は大忙しです
年少児は、ブランコが大好きです
子供たちのお願いを聞いて、先生は大忙しです

ブランコに乗りながら、足を伸ばしたり曲げたりして、一生懸命動かそうとする子もいました
「〇〇ちゃんかわって~」
順番を待っている子が声を掛けます。
「10のってから・・・」
と、10回先生に押してもらってから交替することを伝える姿も見られました。『待つ』ことや『譲る』ことなど、集団生活で覚えていきます。
順番を待っている子が声を掛けます。
と、10回先生に押してもらってから交替することを伝える姿も見られました。『待つ』ことや『譲る』ことなど、集団生活で覚えていきます。

☆年中ぱんだ組☆
「ようい、どん
」
園庭を思い切り走る年中児。体も大きくなって、走り方も年少の頃に比べてたくましくなったように思います


園庭を思い切り走る年中児。体も大きくなって、走り方も年少の頃に比べてたくましくなったように思います

山の上からの応援団
「がんばれーーー
」

赤チームと白チームに分かれて、みんなで玉入れをしました

体と腕を伸ばして、一生懸命玉を投げる姿がかっこいいですね
かごに入らなくても、玉を拾って何回も挑戦します

☆年長ぞう組☆
昨年度の年長ぞう組さんの様子を思い出した年長児。バトンやコーン、トラックの線を見るとさっそく、リレーをやりたいという子が集まってきました
昨年度の年長ぞう組さんの様子を思い出した年長児。バトンやコーン、トラックの線を見るとさっそく、リレーをやりたいという子が集まってきました

バトンを持って走ることに憧れ、今はとにかく走ることが楽しい様子です

こまめに休息と水分補給をしながら、遊ぶようにしています

☆今日のメニュー☆
親子煮、餃子磯揚げ、ブロッコリー、ごはん、りんごかん
親子煮、餃子磯揚げ、ブロッコリー、ごはん、りんごかん