今日は、年少児の聴力検査を行いました


子供たちのドキドキを和らげるために、検査場所には子供たちが好きなぬいぐるみを置いて、お出迎え


初めて見る機械や空間に緊張する子もいましたが、上手に検査を受けることができました



「プー」さんと「ピー」ちゃんが聞こえるかな??
低音と高音の違いを、子供たちに分かりやすく
低音と高音の違いを、子供たちに分かりやすく






ん???
音を聴こうと、じっと耳を澄ませます
音を聴こうと、じっと耳を澄ませます


年中は園庭で好きな遊びを楽しんでいました


「いらっしゃいませ!ジュース屋さんです
」


泥んこの的当て、真ん中に当たるかな


「泥んこのお風呂にしよう
」
「泥んこプールもいいねえ
」

「泥んこプールもいいねえ


泥んこ気持ちいいね

年長は折り紙を折っていました


何ができるかな


友達がつくったものと合わせると、三つ葉か四葉のクローバーになりました
。



粘土でも遊びました
。



それぞれに思いをもって粘土遊びを楽しんでいました
。


☆今日のメニュー☆
白身魚揚げ煮、ポークソーセージ、ブロッコリー、キャベツ人参炒め、ひじきうま煮、ごはん、オレンジ
白身魚揚げ煮、ポークソーセージ、ブロッコリー、キャベツ人参炒め、ひじきうま煮、ごはん、オレンジ