こどもの日の会をしました!

2025年5月2日
    5月5日は、こどもの日ですlaugh先月、園ではこいのぼりづくりをしたり、兜を飾ったりしました
    年長児は、グループでこいのぼりをつくりました。事前にグループの友達と一緒に、こいのぼりのイメージ図をつくり、それを元に表現をしました
    天気の良い日には園庭に飾り、子供たちは嬉しそうに見ていました
    別の日には、年長の男の子たちが、遊戯室に兜を飾ってくれました
    説明図を見ながら、何をどこに飾るか確認していましたsad
    完成!!
    そして今日は、こどもの日の会をしました年中・年長児は遊戯室で、年少児は保育室で行いましたsmiley
    先生から、こどもの日についての話を聞きました
    子供たちがつくった、こいのぼりを間近で見ることができるようにしました
    これは、年長児が遊びの中でつくった、こいのぼりです段ボールや筒など、身近な素材を使ってつくりました一番下についているのは、吹き流しです試したり工夫したりしながら、完成させましたfrown
    左のこいのぼりは、年中児がつくったものですクレパスで好きな模様(絵)をかいて、上から好きな色の絵の具を塗りました
    今日のおやつは、柏餅でしたindecision
    年少児もおやつを食べましたlaugh柏餅を初めて見たり、食べたりした子もいたようです
    年中ぱんだ組では、粘土で柏餅づくりをしていました
    柏の葉っぱに見立てた画用紙で包み、ますます柏餅に見えます
    つくった柏餅を、食べる真似をしているところですindecision
    明日から4連休となりますlaugh心も体もリフレッシュして、休み明けには、また元気な子供たちに会えることを楽しみにしていますsad