おおきくなあれ!(栽培活動)

2025年4月24日
    今日、年中・年長児は夏野菜を植えましたlaugh今年度も、ちゅうりっぷおじさんの岩﨑さんが栽培の仕方を教えてくださいます
    まずは、ちゅうりっぷおじさんから夏野菜の苗(種)の植え方や手順について、話を聞きましたlaugh
    年長児は、なす、オクラ、いんげん、ピーマン、きゅうりの中から、自分が育てたい野菜を選びましたお子さんが何の野菜を植えたか、お家で聞いてみてくださいsad
    世話をしやすい場所に、プランターを移動させました土がたくさん入ったプランターは、とても重いcool友達と一緒に力を合わせて頑張りました
    最後に水をたっぷりかけます
    年長の後は、年中の番です両手を使って、プランターいっぱいに土を入れるところからです土の感触を素手で感じながら、土を入れていきます。
    子供たちの手で大きなプランターに土をいっぱい入れるのは、なかなか大変なことですlaugh何回も何回も土をすくって、最後まで一生懸命土を入れる姿が見られました
    年中児は、クラスみんなで、きゅうりとピーマンを育てますちゅうりっぷおじさんが、苗の植え方を実際に見せてくださいました。子供たちはよく見ていました
    sad「おおきくなあれ」
    と、願いを込めて水やりをしましたfrown
    これから毎日、野菜の世話をよろしくお願いしますねfrown
    最後は、しっかり挨拶をしましたlaugh
    wink「ありがとうございました

    ちゅうりっぷおじさんから、上手に植えたことを褒めてもらって、子供たちは嬉しそうな笑顔を浮かべていましたsad
    ☆今日のメニュー☆
    カレー、焼きかぼちゃ、サイコロポークステーキ、キャベツのゆかり和え、ごはん、りんご