
ぞう組さんが冬野菜を育てるため、今日は朝からチューリップおじさん(ボランティアさん)が園に来てくださいました


「こんなに小さな種から、野菜が育つんだよ!」
種を見せてもらい、興味津々の子供たちでした
種を見せてもらい、興味津々の子供たちでした


同じ野菜を育てる友達と一緒に、早速、土運びです


「土は手でほぐしながら入れるんだよ!」チューリップおじさんのお話をしっかりと聞いて、実践している子もいました


こちらは大根グループです!大根グループはプランターが大きいため、みんなで力を合わせてたくさんの土を運んでいました


土がいっぱいになったら、種まきです!

パラパラと蒔いて、優しく土のお布団を掛けてあげました


ブロッコリーの苗も、優しく上手に植えることができましたね


種まき、苗植えが終わったら、みんなで声を掛け合って、重たいプランターを運びました!さすが年長さんですね


水掛も忘れずに!これからみんなで大切に育てていきます
おいしい野菜ができるといいですね

おいしい野菜ができるといいですね


年長さんが冬野菜の種まき、苗植えをしている頃、園庭にりす組さんが登場!
かわいい虫さんに変身して、踊りを楽しんでいました
かわいい虫さんに変身して、踊りを楽しんでいました


今度はぱんだ組さんがやってきました!


何だか素敵なものをもって、友達と一緒に元気いっぱい踊ってましたよ


今日は地震の避難訓練もありました。

暑い中でしたので、短時間で行いました。
自分の命を守るため、真剣に行うことができましたね。
自分の命を守るため、真剣に行うことができましたね。