2学期が始まって4日目となりました
子供たちは、やりたい遊びを見付け、友達や先生と一緒に遊ぶことを楽しんでいました

年少児は、虫探しと虫捕りに興味をもっています

「なんかきこえるよ
」
周りにいる友達や先生に、伝えます!
鳴き声がする方に耳を傾けたり、そっと近付きながら虫を探したりする姿が見られました
周りにいる友達や先生に、伝えます!
鳴き声がする方に耳を傾けたり、そっと近付きながら虫を探したりする姿が見られました


北園庭にあるミニハウスを、自分たちのお家に見立てて友達とごちそうづくりです

友達と一緒にブランコ
年少児は、周りに友達がいることが多くなってきました
体を動かして遊ぶ環境も準備しています
まだまだ残暑が厳しいため、外での活動の時間を考えながら、熱中症対策には気を付けていきます

玉入れに挑戦したり、リレーを楽しんだりする姿も見られ始めました

年長児は、リレーを始めた子もいます
まずは、バトンを持って走ってみました

先生も一緒に楽しみました
子供たちは、先生に負けないように必死に走ります

遊ぶ中で、線の外側を走ることを思い出します
すべての遊びには、子供たちの学びの要素がたくさん含まれています
年中児は、つくることが大好き
『今日は何をつくっているのかな?』と保育室を覗いてみると・・・

こちらは、くじ引き
紐を使ったくじ引きのようです
紐を使ったくじ引きのようです

くじ引きの『当たり』『はずれ』の紙をつくる子もいました

こちらは、金魚をつくっていました
金魚の目をつけるために、先生にシールをもらいます
金魚の目をつけるために、先生にシールをもらいます

こちらは、カップを使ってヨーヨーをつくっています
子供たちなりに、どうしたらヨーヨーみたいになるか、考えています

☆今日のメニュー☆
カレーパン、フレンチトースト
カレーパン、フレンチトースト