今日は、年少・年中の参観会と懇談会がありました。

☆年少りす組☆
好きな色の短冊を選んで、お家の方にお子さんの願い事を書いていただきました
好きな色の短冊を選んで、お家の方にお子さんの願い事を書いていただきました

『〇〇になれますように』『〇〇ができるようになれますように』など、子供たちのいろいろな願い事がありました




遊戯室では、りす組さんが大好きな『なりきり遊び』と『リズム』の様子を見ていただきました
入園から約3ヵ月。先生の話を聞いたり、友達と一緒に動いたりすることができるようになってきました

後半は、お家の方と一緒に散歩をしたり、動物になったりして楽しみました


☆年中ぱんだ組☆
朝の支度が終わった後、お母さんに絵本を読んでもらった子もいます
お母さんが幼稚園に来てくれて、子供たちはとっても嬉しそうでした
朝の支度が終わった後、お母さんに絵本を読んでもらった子もいます

その後子供たちは、自分で七夕飾りをつくりました。まず、先生から飾りのつくり方を聞きます


保護者の方には、お子さんが頑張る姿を見守っていただきました


お子さんの姿を見て、成長を感じていただけたのではないでしょうか。年中ではこれからも、いろいろな素材や用具を使って製作をする予定です

今日つくったのは、星の飾りです
流れ星みたいで素敵でしたよ

できた飾りと短冊は、お家の方に飾っていただきました
暑い中、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました