こどもの日の会が終わった後、年長児は園外保育に出かけました

目的は、こいのぼり探しと柏の葉を見ることでした

地域の方のお宅で、柏の木を発見しました
残念ながら、お家の方が不在だったため、近くまで見に行くことができませんでしたが、遠くからでも、柏の葉の形や大きさを見ることができました


通り道、子供たちの視線が釘付けになりました
そこにいたのは・・・

羽根を広げた孔雀

始めは、後ろを向いていましたが、子供たちの
「こっち向いて~」
の声に応え、正面を向いてくれました
の声に応え、正面を向いてくれました

そして、帰り道。ついに、こいのぼりを見つけました
幼稚園のこいのぼりとは違う模様で、珍しそうに見ていました。

たくさん歩いて園に帰ってきたら、みんなお待ちかねの柏餅

「お散歩で見た葉っぱと同じ形だね!」においをかいだり葉っぱに触れたりしながら、みんなでおいしくいただきました
明日から3連休になります。連休明け、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています