今日は、PTAの幼交クラブ(ひまわりクラブ)が主催の交通教室がありました。
今回は4月から小学生になる年長組のために、小学校の登下校で困らないための大切なことを教えてもらいました。
交通指導員や防犯協会の方も駆けつけてくれました
まず最初は防犯についてです
登下校では、一人で公道を歩くことも増えます。
不審な人に出会った時どうしたらいいのかを、教えてもらいました。
交通指導員さんには、傘の扱いを教えてもらいました。
「傘は両方の手でしっかり支えて、まっすぐ立てて持つんだよ。」
続いて傘の畳み方です。
人のいない、地面に傘を向けて畳みます。
傘に慣れてきたところで、実際に傘をさして歩いてみました。
傘をさすと、視界が遮られてしまことがあります。
横断歩道では傘を少し上げ、しっかり左右の確認をすることを教えてもらいました。
実際に外に出て歩いてみました
しっかり傘を持って歩くことができています
自分で傘を畳みます。
横断歩道の渡り方もばっちりです
最後に、登下校の注意も教えてもらいました。
在園中は家から学校まで歩く機会が少なく、道を覚えていなくで迷子になる子もいるとのことでした
まずは傘をもって、次にランドセルを背負って、そして最後に傘とランドセル両方をもって歩いてみてくださいとのお話がありました。
入学前にしっかり通学路を歩いて確認しておきたいですね。
今日までの準備や当日の園外での歩行訓練の子供たちの見守りなどを、PTAの皆さんが行ってくれました。
ありがとうございました
今日の委託弁当です