2024年1月

  • 1月 誕生会♪

    2024年1月31日
      今日は、1月の誕生会をしました
      今回の会の司会を頑張ってくれた、年長組の子供たちです
      今月の誕生日のお友達です。
      「好きなお菓子は何ですか
      チョコレートやマシュマロ等、いろいろな甘~いお菓子を答えていました
      プレゼントももらいました
      誕生日の友達のことがいっぱい書いてある、世界に一つのプレゼントです。
      お祝いには、『おばけんず2号』さんが駆けつけてくださいました。
      オープニングは、子供たちにお馴染みの「ピタゴラスイッチのテーマ」です
      鍵盤ハーモニカでたくさん楽しい演奏をしてくれました。
      可愛い形の鍵盤ハーモニカ、大きくてかっこいい鍵盤ハーモニカなど、普段見れない素敵な形の楽器を使っていましたよ。

      今年度の誕生会も残すところあと1回になりました。
      みんなで大きくなって、進級・進学していきたいですね
    • 今日は、PTAの幼交クラブ(ひまわりクラブ)が主催の交通教室がありました。
      今回は4月から小学生になる年長組のために、小学校の登下校で困らないための大切なことを教えてもらいました。
      交通指導員や防犯協会の方も駆けつけてくれましたlaugh
      まず最初は防犯についてです
      登下校では、一人で公道を歩くことも増えます。
      不審な人に出会った時どうしたらいいのかを、教えてもらいました。
      交通指導員さんには、傘の扱いを教えてもらいました。
      「傘は両方の手でしっかり支えて、まっすぐ立てて持つんだよ。」
      続いて傘の畳み方です。
      人のいない、地面に傘を向けて畳みます。
      傘に慣れてきたところで、実際に傘をさして歩いてみました。
      傘をさすと、視界が遮られてしまことがあります。
      横断歩道では傘を少し上げ、しっかり左右の確認をすることを教えてもらいました。
      実際に外に出て歩いてみました
      しっかり傘を持って歩くことができています
      自分で傘を畳みます。
      横断歩道の渡り方もばっちりです
      最後に、登下校の注意も教えてもらいました。
      在園中は家から学校まで歩く機会が少なく、道を覚えていなくで迷子になる子もいるとのことでした
      まずは傘をもって、次にランドセルを背負って、そして最後に傘とランドセル両方をもって歩いてみてくださいとのお話がありました。
      入学前にしっかり通学路を歩いて確認しておきたいですね。
      今日までの準備や当日の園外での歩行訓練の子供たちの見守りなどを、PTAの皆さんが行ってくれました。
      ありがとうございました
      今日の委託弁当です
    • おひさまタイムが始まって1週間が経ちました。
      子供たちは長ーく走ると体を温まることが分かってきて、ペースを考えながら走る子もでてきました
       
      あれ今日はお家の方の姿もありますよsmiley
      年少組の参加保育に来てくれたお家の方です。
      体が温まった後は、おひさまタイムの中でみんなで取り組んでいる集団遊びです。
      今日は「むっくりくまさん」を楽しみました。
       
      お家の方も体を動かして楽しみました
      年少組の鬼ごっこはまだまだ続きます。
      続いて、クラスで楽しんでいる「引っ越し鬼」をしました。
      引っ越す家が分かると、大急ぎで逃げる子供たち。
      鬼らしい仕草のお家の方のお陰で、逃げる子供たちも楽しそうです
      みんなでいっぱい走り周りました
      鬼ごっこの後は、園庭で遊ぶ様子を見てもらいました。
      大きくなって、大きな遊具の南園庭でもたくさん遊ぶようになった年少組の子供たち。
      得意気にできることを見せてあげていました。

      寒い中、たくさんの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございましたlaugh
      今日の委託パンです
    • 新しい年になって、園の子供たちは一つ大きくなることを楽しみにするようになっています
      幼稚園でも、4月から幼稚園の仲間になる新3歳児さんを対象に、入園説明会を行いました。
      さっそく未就園児さん親子が来園しました。
      自分の名前を言って、名札を受け取っていましたよsad
      お家の方には幼稚園を知ってもらうために、説明会に参加していただきました。
      その間、未就園の子供たちは…
      保育室で幼稚園の先生と遊んで過ごしましたよsad
      保育室に入るのは初めてでしたが、何度もお家の方と遊びに来た幼稚園に慣れて、好きな遊びを見つけて楽しんでいました。
      「ママと遊んだ電車!」
      「ぼくこれで遊ぶ!」
      お家の方がいなくても、落ち着いて過ごせる子がたくさんいました
      先生に、絵本や紙芝居も読んでもらいました。
      みんな、上手に聞いていますね
      トイレや水道も使ってみましたよ
      お家の方と経験していたおかげで、先生と一緒にやってみることができました。

      未就園のお友達やお家の方にとっても、先生たちにとっても、4月を迎えるのが楽しみになりました
    • 冬らしい寒さが続いています
      生活リズムを整え、寒さに負けない元気な体になれるように、今日からみんなで体を動かす「おひさまタイム」が始まりました
      まずは、園庭をみんなで走ります
      おひさまタイムが初めての年少組も、先生と一緒に走りました。
      体が温まったら、みんなで踊りを楽しみました。
      毎日続けることで、朝外に出て体を動かす習慣をつけていきたいと考えています。
      寒さに負けない元気な子供たちです。
      年長組は、氷も見つけました
      園長先生に見せてあげると、園長先生が楽しいことを教えてくれました。
      みんなでストローで氷に息を吹きかけます
      息を吹きかけたところの氷が解けて、素敵な模様になったり、溶けた水が氷の上を滑ったりと、楽しい発見の時間となりました。
      今日は、ホンダサッカースクールの方が来てサッカー教室を行いました。
      選手の方も来てくれて、すごい技をたくさん見せてくれましたよ
      ボールと友達になったり…
      ボールを追いかけたり
      たくさんボールと触れ合って楽しみました。
      最後には試合も楽しみましたsad
      たくさんボールに触れて、どの子もボールを追いかけることが楽しくなりました
      寒さの中でも、たくさん体を動かして遊ぶ楽しさを感じていました。
      明日もいっぱい遊ぼうね
    • 生活発表会のごほうびに、こまをもらった子供たち。
      冬休みに家庭で取り組んで、回せるようになった子もいますが、年長組がもらった紐ごまは、なかなかすぐには回せず難しいと感じている子が多いようです。
      そんな中、今日は参加保育のお家の方がみえてくださって、子供たちにこまの回し方を教えてくれましたsad
      まずは、こまに紐を巻き付けるところからです。
      この良し悪しで、こまが回るかどうかが決まりますblush
      きれいに巻き付けるコツを、丁寧に教えてくれました。
      みんな集中して取り組んでいますsmiley
      紐を巻き付けたら、早速回してみよう
      すぐには上手くいきません。
      「投げた後、紐をひっぱるんだよ。」
      大事なコツも教えてもらいました
      繰り返しやってみるうちに、少しずつコツをつかめてきたようです
      「頑張れ、もう一回やってみようsad
      子供たちのやる気を、たくさん後押してくれました。
      短い時間でしたが、この時間で回せるようになった子、少しコツをつかんで次も頑張ろうと意欲がもてた子、紐の扱いが上手になった子など、それぞれに一歩前進することができました。
      こまブームはしばらく続きそうです。
      保育参加が素敵なきっかけとなりました。参加していただいたお家の方、ありがとうございましたlaugh
    • 今日は令和6年最初の登園日です
      久しぶりに、みんなの元気な顔が揃いました。
      新年のあいさつ「あけましておめでとうございます」の挨拶も聞こえてきて、気持ちのよい新学期の幕開けとなりました。

       
      早速みんなで揃って始業式です
      園長先生と、冬休みの約束の振り返りをしました。
      「はあい、守れたよ」元気な手がたくさん挙がっていました。
      3学期に予定している、楽しい行事も教えてもらいました。
      園長先生が数えたところによると、幼稚園のこのクラスで過ごすのは、あと46日だそうですcool
      1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
      始業式の後は、友達と正月遊びを楽しみました。
      今では珍しくなった羽子板にも挑戦しましたよ
      12月に生活発表会のごほうびでもらったこまを、回している子もいました。
      年長組がもらった紐ごまは、回すのが難しいのですが、この冬休みに回せるようになっている子もいましたよ
      すごいです
      3学期は1年で一番寒い時期ですが、どの子も元気いっぱい外で遊ぶことを楽しんでいました。

      今年もよろしくお願いしますlaugh
    • 新年明けましておめでとうございます。
      今年もどうぞよろしくお願いいたします。

       
      2024年は、甲辰の年です。
      昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になると
      言われています。竜のごとく空高く昇っていけるよう
      職員一同頑張ります 
      明日から、3学期が始まります。
      みんな元気で登園できることを願っていますsad