中瀬幼稚園の子供たちは、今秋も地域で様々な収穫を経験させていただいています。
今日は、自園で育てたさつまいもの収穫に挑戦です
今日は、自園で育てたさつまいもの収穫に挑戦です


いつも子供たちの栽培物のことを気に掛けて力を貸してくださる、ちゅうりっぷおじさん(ボランティアさん)も駆けつけてくれました


子供たちがイメージしやすいように、ちゅうりっぷおじさんが芋を掘って見せてくれました。
今年は晴れの日が多く、芋たちは水を求めて地中深く根を張っているそうです。
芋の姿を見付けるのは、なかなか大変そうです
今年は晴れの日が多く、芋たちは水を求めて地中深く根を張っているそうです。
芋の姿を見付けるのは、なかなか大変そうです


ちゅうりっぷおじさんの姿を見て、「やりたい!」となった子供たち。
さっそく芋を植えた場所を見付けて、掘り出しましたよ
さっそく芋を植えた場所を見付けて、掘り出しましたよ


「なかなか抜けないよ
」
友達と一緒に引っ張ってみたり…

友達と一緒に引っ張ってみたり…

回りの土をとって芋を掘り出してみたりと、思い思いの方法で芋を土から掘り出していました。
一人で掘るのが難しいと、周りの友達が力を貸してくれます
一人で掘るのが難しいと、周りの友達が力を貸してくれます


おおきなおいもを発見!
みんなで協力して掘り出しました
みんなで協力して掘り出しました


天候不順で数は少なかったですが、立派に育ったお芋を友達と掘ることできました
「掘れたよー
」
友達と一緒に掘り出せたことを、喜び合う年長組でした

「掘れたよー

友達と一緒に掘り出せたことを、喜び合う年長組でした
