今日は、PTAが企画・準備した交通教室がありました。
![](/nakaze-k/2023/10/01952/file/6963/img_9711-1.jpg)
子供たちに自分の体を守る力が身に付くように、PTA「ひまわりクラブ」が年に3回交通教室を計画しています。
![](/nakaze-k/2023/10/01952/file/6961/img_8950-1.jpg)
交通指導員さんに来ていただき、映像を見ながら、交通ルールについて確認していきました。
![](/nakaze-k/2023/10/01952/file/6962/img_9713-1.jpg)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/paper.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/paper.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/paper.gif)
など、大切なことを、クイズを通して教えてくださいました。
![](/nakaze-k/2023/10/01952/file/6964/img_8956-1.jpg)
いつも登降園時にも取り組んでいる道の渡り方を、交通指導員さんと確認してしました。
毎日取り組んでいる子供たちは、しっかり取り組むことができました。
年少組は、残念ながら交通教室に参加できませんでしたが、各御家庭で、交通ルールについて話す機会をつくっていただけたらと思います。
毎日の積み重ねで、自分を守る習慣が身に付くといいですね![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
毎日取り組んでいる子供たちは、しっかり取り組むことができました。
年少組は、残念ながら交通教室に参加できませんでしたが、各御家庭で、交通ルールについて話す機会をつくっていただけたらと思います。
毎日の積み重ねで、自分を守る習慣が身に付くといいですね
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)