今日はバスに乗って
浜松市動物園
へ遠足です。![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/bus.gif)
保育参加のお家の方も一緒に行きました。
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/penguin.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/leo.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/bus.gif)
保育参加のお家の方も一緒に行きました。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6945/img_9572.jpg)
年少組は、ロバやポニー、二ホンザルなどみんなで見ました。「おおきね~。」「ごはんたべてるよ。」など動物を見ては喜んでいました。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6942/img_9692.jpg)
「かわいいね。」「ふわふわしてるね。」モルモットを見ても大喜びです。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6947/img_3164.jpg)
年中組は探検カードを持って、動物園を探検です。シロクマやレッサーパンダ、ヤマアラシなど動物を見つけたら、シールを貼ります。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6943/dscn2155.jpg)
「見つけたよ!」「やったー!シール貼れたよ。」と動物を見つけると友達と一緒に喜んでいました。
「水の中、泳いでいるかな。」動物の動きや様子もよく見ていました。
「水の中、泳いでいるかな。」動物の動きや様子もよく見ていました。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6949/img_4568.jpg)
年長組は、事前にグループごと、知りたいことや見たい動物を話し合いをしました。
動物園では地図を持って、グループで話し合ったことと先生からのミッションをクリアするため、園内を探検です。
動物園では地図を持って、グループで話し合ったことと先生からのミッションをクリアするため、園内を探検です。
![](/nakaze-k/2023/10/01948/file/6946/img_2493.jpg)
グループで知りたいことは『ライオンの歯は本当にとがっているのか。』『ゴリラは本当に胸をたたくのか。』など子供らしい発想でした![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
先生からのミッションは『アゲハチョウを探せ』と『レッサーパンダの名前は?』です。全グループ、ミッションクリアしました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shine.gif)
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
先生からのミッションは『アゲハチョウを探せ』と『レッサーパンダの名前は?』です。全グループ、ミッションクリアしました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/shine.gif)
おにぎり
弁当は、ぞうの広場で食べました。
保育参加のお家の方、ありがとうございました![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart04.gif)
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/riceball.gif)
保育参加のお家の方、ありがとうございました
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/heart04.gif)