2023年9月

  • いよいよ 運動会!

    2023年9月30日
      今日は子供たちが楽しみにしていた運動会の日です
      お天気にも恵まれ、気持ちのよい青空の下、みんなで一緒に開催することができました。
      今年度は4年ぶりに3学年合同で開催することができ、昨年度までとは一味違った賑やかな一日になりました
      「なーかぜ ようちえん
      準備体操では、子供たちの元気な声が聞かれましたよ
      思いきり体を動かしたり声を出したりできて、気持ちいいね!
      開会式が終わると、早速競技スタートです。
      まずは、かけっこです
      年長組が、係活動として各競技のお手伝いをしてくれました。
      「よーい、どん!」
      普段はお部屋の前にある北園庭で過ごすことの多い年少組ですが、こんなに広い南園庭でも、ゴールまで走ることができるようになりましたよ
      年中組は「今日は1番になれたよ」と、順番も意識しながら頑張ろうとする姿がありました。
      同じクラスの友達の名前を呼んで、応援してあげる姿もかっこよかったですね
      最後は年長組です。
      力強くゴールに走りこむ姿に、年長組の力強さを感じました
       
      続いて、年少組の表現です。
      なにに変身しているかというと…
      可愛いカニさんです
      エビになったりカニになったりしながら、先生と踊りを楽しむ姿を見せてくれました。
      なりきってはさみをチョキチョキ
      とっても可愛らしい姿をみせてくれましたよcheeky
      年中組親子競技は、玉入れを楽しみました。
      お家の方とも力を合わせて、籠めがけてたくさん玉を投げました。
      子供もお家の方も、笑顔いっぱいになりましたよsad
      年長組の表現です。
      みんな真剣な表情ですね
      まずは、普段取り組んでいるリズム遊びをアレンジした組体操です。
      年長組ならではのダイナミックな技を見せてくれましたよ
      そして、次はパラバルーンです。
      大きなパラバルーンが2つも開きました
      パラバルーンは、友達と気持ちを合わせないと技が決まりません。
      今までの練習で培ったタイミングやコツを活かし、一つ一つ技を決めていきました。
      たくさんの拍手をもらいました
      かっこよく魅せるために手の伸ばし方や角度も考えて取り組みました。
      その気持ちの積み重ねが、技の美しさに繋がっていましたよ
      友達と繰り返し取り組んできたパラバルーンでたくさんの拍手をもらい、子供たちは嬉しい笑顔をはじけさせていましたsad
      続いて、年少組カニの親子が、宝探しの冒険に出発です
      まずは親子でカニ歩きです。お家の方がうまくリードしてくださいましたよ。
      トンネル、ゴム跳び、宝ゲットと様々な冒険をして、最後はお家の方にくっついてゴールです
      どの親子も一緒に取り組むことを楽しんでくださって、微笑ましいひとときとなりました。
      年長組の親子競技は、元気いっぱいの競技になりました。
      まずはボールを拾ってグループに分かれます。
      ボールに書かれている数字を見て、自分たちで声を掛け合って順番に並びます。
      自分たちで進められる姿は、さすが年長組です
      グループに分かれて、大玉転がしリレーが始まりました
      勝負する楽しさを十分に感じている年長組の子供たちは、やる気満々です
       
      まっすぐ玉を進めるには、お家の方と息を合わせることも大切です。
      スピードとコーナーを回る丁寧さの両方をこなしながら、親子での共演を楽しみました
      続いて登場したのは、可愛い姿に変身した年中組ですcheeky
      虫大好きの年中組は、ダンゴムシになって表現しましたよ。
      歌の歌詞に合わせた表現で、元気なダンゴムシを見せてくれました。
      ちょっと難しい隊形移動にも挑戦しましたよ
      先生が手本をみせなくても、自分で踊りを覚えて踊りきることができました
      できるようになったことが増えて、年中組かっこいいですね。
      そしていよいよ最後は、年長組のリレーです。
       
      グループごとに、気合を入れました。
      「絶対勝つぞー
      気持ちがこもっています。
      いよいよ勝負が始まりました
      今日を迎えるまで、友達と何度もリレーに取り組みました。
      たくさん走るうちに、どんどん速く走ることができるようになっていきました。
      チームのために少しでも前に進もうとする姿、かっこいいです
      バトンをもらう姿も真剣そのものです。
      チームで勝つために、どのチームも走る順番も試行錯誤しながら考えて決めていました。
      「○○ちゃん、こっちだよ!」名前を読んであげたりして、自分のチームのバトンをつなぎました
      勝負の行方は…
       
      今日まで嬉しい思いも悔しい思いも、たくさんしてきた年長組さん。
      勝敗はつきましたが、勝利に向けて取り組んできた道のりは、子供たちの力になったと思います。
      その証拠に、走り終わった後の子供たちの姿は、堂々としていましたよ
      年長組全員で金メダルがもらえるよう、頑張ってきた子供たちです。
      憧れていた金メダルを手にして、笑顔がこぼれていました
      閉会式では、年少組も年中組もご褒美をいただきました。
      初めての運動会を最後まで頑張った年少組さん。
      去年より一つ大きくなって、様々なことができるようになったところを見せてくれた年中組さん。
      そして、自分たちの競技を精一杯取り組んで、お手伝いもこなしてくれた年長組さん。
      それぞれの成長した姿を、たくさんの保護者の方に見ていただくことができました

      皆さん暑い中、最後まで応援で子供たちを支えてくださり、ありがとうございましたlaugh
      お家の方に認めていただくことが、子供たちの一番の栄養になります。たくさん褒めていただけると嬉しいです
    • 9月の誕生会

      2023年9月22日
        9月生まれの誕生会です
        9月のインタビューは「好きな遊び」です。
        「たけうま」「ブランコ」など、幼稚園で遊んでいる好きな遊びを答えていました
        9月のお楽しみは、くじらくらぶです。
        「おつかいありさん」を一緒に歌ったり「おかえし」のお話を聞いたりしました。

        楽しいお話をありがとうございました。
         
        9月生まれのお友達、誕生日おめでとうございます
      • 踊ったり走ったりして、子供たちは日々体を動かすことを楽しんでいます。
        今日は、各クラスで頑張っていることを見せ合いっこする、運動会総練習に取り組みました
        年少組は、先生とたくさん踊りを楽しんでいます。
        広い南園庭にも慣れてきて、クラスの友達と一緒に踊る姿を見せてくれました。
        身に付けた変身グッズも、素敵です
        年長組は、力を合わせる競技に挑戦しています。
        大技が決まると、年少組や年中組の子供たちからも歓声があがっていましたsad
        どの学年も、普段楽しんでいる運動遊びを競技に取り入れて、頑張ってできるようになった姿をみせてくれました。
        この遊びはどこの学年でしょう
        運動会当日のお楽しみですsmiley
        年中組の表現は、子供たちの大好きなものになりきって取り組みました。
        手作りの変身グッズも、個性があって可愛らしいです
        年長組は、リレーにも挑戦しています。
        グループでバトンをつなぎ、ゴールを目指します
        一人で走るときとは違い、チームワークや作戦も勝敗の大きな要因になり、奥が深いです。
        日々1番を目指して練習を重ねている成果を見せてくれました。
      • 今日は、今年度3回目のめだか組(未就園児学級)の日でした
        回を重ねるごとにお家の方も顔見知りの方が増えて、和やかにお話ししながら一緒に遊んでいましたよfrown
        戸外では、幼稚園の子供たちが様々な運動遊びを楽しんでいました。
        それを見てめだか組の友達もやりたくなったようです。
        園のお兄さん・お姉さんが手を貸してあげながら、一緒に楽しむ姿がありました
        砂場でも、園のお兄さん・お姉さんの真似をしながら一緒に遊ぶめだか組さんの姿がありましたよsad
        小さい子が来てくれて、幼稚園の子供たちにも優しくしてあげたい気持ちが芽生えています。
        自由遊びの後の『みんなで遊ぼう』の時間では、園庭で遊んでいたお兄さん・お姉さんの真似をして、運動遊びごっこを楽しみました
        こちらは『よーいどん』遊びです。スタートと同じ色のゴールマークまで、まっすぐ走れるかな!?
        ラバーリングの島をぴょんぴょん跳んで渡ったり、巧技台の滑り台を滑り降りたりと、たくさん体を動かしました
        玉入れにも挑戦しましたよ
        挑戦したら、ご褒美シールを貼っていきました。
        たくさんシールが貼れて、みんな喜んでくれましたwink
        最後は一緒に紙芝居も楽しみました。

        本日は入園願書配布期間中なので、めだか組のみなさんには必要書類もお分けしました。
        めだか組に入っていらっしゃらない方でも、入園を検討されている方にお分けしていますので、必要な方は是非園に足をお運びください。
        今日の委託パンです。
      • 今日は、幼稚園に小学生の姿がたくさんありました。
        近くにある中瀬小学校から、勉強のためにお兄さん・お姉さんが来てくれました
        虫捕りが大好きな年中組です。
        今日はバッタを捕りたいけど、なかなか見つからないようです。
        それを見て、お兄さんが「こういうところにいるんだよ。」と、一緒に探してくれました。
        頼もしいお兄さんです
        「はい、捕まえたよ。」
        虫が苦しくない持ち方も教えてくれましたsad
        優しく接してくれて、年中組も笑顔になっていましたよ。
        「すごーい、こんなに虫を捕まえられるんだねwink
        お姉さん達が、子供たちが捕まえた虫を見て褒めてくれました。
        たくさん褒めてもらえて、子供たちもにこにこです
        年少組の運動遊びのお手伝いもしてくれました。
        「頑張れ!」って声も掛けてくれましたよ
        いろいろお話を聞いてくれたお姉さん達に、自分たちの製作物を見せる子もいましたwink
        優しいお兄さん・お姉さんに子供たちも親しみを感じて、関わる姿がありました。

        小学生は、幼稚園の先生の仕事を見に来ていましたが、園訪問を通して幼稚園の子供たちの姿にも興味をもってくれたようです。同じ地域の先輩・後輩として、関わりが広がるきっかけになるといいですね。
      • 一緒に帰ろうね♪

        2023年9月7日
          2学期が始まり、幼稚園に子供たちの楽しい声が戻ってきましたsad
          2学期になって、今までと変わったところがあります。
          それは…
          年少組もお家の方と離れて、通園班の友達と一緒に登降園するようになったことです
          お家の方と離れて不安な気持ちになっている年少組に、年上のお兄さん、お姉さんが寄り添ってくれます。
          降園の時間になると、年長組が年少組を迎えに来てくれましたよ
          「黄色2の通園班はこっちに並ぶよ。」
          「通園班が赤の子は、一緒に行こうね。」
          年長組が優しく声を掛けてくれて、手を引いて年少組を連れて行ってくれます
          年中組は、並ぶ場所で年少組のことを待っていて、「こっちだよ。」と呼んでくれます。
          優しいお兄さん・お姉さんのお陰で、年少組も少しずつ並ぶ場所を覚えて、一緒に降園できるように頑張っています。

          お家の方、いつも旗当番(通園班の当番)ありがとうございますlaugh
          お家の方に見守っていただきながら、子供たちの中に年下の子に優しく接する優しい心が育ってきています。
          異年齢の関わりがもてる通園班は、この園の財産です。これからも、よろしくお願いします。
        • 2月が始まりました

          2023年9月1日
            今日から2学期が始まりました。
            早速子供たちの楽しそうな声が、園舎に響いていました
            みんなで集まって始業式です。
            ほとんどの友達が元気に登園して、一緒に2学期を始めることができましたsad
            園長先生から、夏休みの振り返りと、2学期の楽しいことについてお話をいただきました。
            「遠足いくよね。」「あ!運動会やるね!」と、子供たちからは楽しみにする声が聴かれましたよ
            夏休みをお家で過ごして、少し大きくなった子供たちです。
            2学期は楽しい遊びだけでなく、大きな行事も予定されてます。
            1つ一つの経験を通して、もっともっと大きくなってくれるといいなと願っていますlaugh
            式の後は、早速再開した友達と遊び出す姿がありました。
            年長組では、1学期に挑戦していた竹馬を友達と試してみる子がいました。
            自信をもって取り組んできた気持ちが表れていますね
            年中組は、友達と木の根で何かを見付けたようです
            「わあ、きのこだよ
            久しぶりの園庭の変化にも気付いていましたね。
            年少組も、友達と同じ場で一緒に遊ぶことを楽しんでいました。
            やっぱり友達と一緒って、いいですね
            お家の方と一緒にシールを貼ったり絵をかいたりした「なつのわくわくカレンダー」を見ながら、夏休みの楽しかったことをみんなに教えてあげました。楽しい思い出がいっぱいでしたね
            クラスで楽しいひと時を過ごしていると、園長先生からの放送が入りました。
            「大きな地震が来るかもしれません。帰る支度をしてお家の人がお迎えに来るのを待ちましょう。」
            今日は、大地震を想定した引き渡し訓練も行いました。
            いつもと違う降園ですが、年少組も落ち着いて待つことができました
            災害メールを見て、お家の方が子供たちを迎えに来てくれました。
            子供たちは全員、保護者の方に無事引き渡して安全に降園することができました。
            帰り道にも、地震で道が崩壊したりして危険な場所があるかもしれません。
            危険だと思う場所を伝え合ったり、困った時の連絡手段を確認したり等、ご家族で災害時の話をする機会にしていただけたらと思います。
             
          • 本日から、令和6年度の園児募集が始まりました。

            園にて、入園に必要な書類を配布しています。
            本園への入園を検討されている方は、是非お越しください。
            ご近所に対象のお子さんがいらっしゃる方も、是非お声掛けをお願いします。

            入園までの流れは下記の通りです。
              9月 1日(金)~           幼稚園にて募集要項など配布
             10月 3日(火)~16日(月)まで   募集受付
             10月20日(金)~           幼稚園にて入園前面談
              1月23日(火) 13:00~     入園説明会・用品販売・預かり保育説明

            園児募集に関する情報は、浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」や、広報「はままつ」9月号にも掲載していますので、ご覧ください。

            本園の募集チラシも添付しますので、ご覧ください
             
             

            園児募集 No.1[PDF:300.1KB]

            園児募集 No.2[PDF:779.8KB]