今日は雨降りの翌日
外の真新しい沼土は、水をすっていい感じにドロドロです
早速年中組の泥遊びが始まりましたよ
今日は、みんなと一緒に泥遊びを楽しみたいと、お家の方が参加保育で遊びに来てくれました

外の真新しい沼土は、水をすっていい感じにドロドロです

早速年中組の泥遊びが始まりましたよ

今日は、みんなと一緒に泥遊びを楽しみたいと、お家の方が参加保育で遊びに来てくれました


早速子供たちは、お部屋前の沼土の小山に飛びつきました
水をかけてみたり、ぐちゃぐちゃに踏んでみたり…
思い思いに楽しんでいますよ

水をかけてみたり、ぐちゃぐちゃに踏んでみたり…
思い思いに楽しんでいますよ


何度も水をかけているうちに、つるつるになって滑り台みたいになりました
登って滑って、いい気持ちです

登って滑って、いい気持ちです


築山の斜面の沼土を見て、「すべりたぁい
」という気持ちになった子供たち。
何度も水を運んで、つるつるにしていきます

何度も水を運んで、つるつるにしていきます


お家の方も泥にまみれながら、力を貸してくれました


滑ってみたら、大成功
大きな滑り台になりました!
滑っているうちに楽しくなって、頭からダイブにも挑戦しましたよ
全身泥まみれになって、泥とたくさん仲良しになりました。
楽しい泥遊びの後は、汚れたサンダルを洗ったり、体を洗ったりする片付けが待っています。
片付けの場面でも、お家の方が子供たちに手を添えて手伝ってくださいました。
ありがとうございました

滑っているうちに楽しくなって、頭からダイブにも挑戦しましたよ

全身泥まみれになって、泥とたくさん仲良しになりました。
楽しい泥遊びの後は、汚れたサンダルを洗ったり、体を洗ったりする片付けが待っています。
片付けの場面でも、お家の方が子供たちに手を添えて手伝ってくださいました。
ありがとうございました
