交通教室

2023年1月25日
    今日は、幼児交通安全クラブ(ひまわりクラブ)が準備を進めてくださった、第4回交通教室がありました。
    年長組には小学校に自分で通うために必要なことを、年中組や年少組には自分の身を守るための交通ルールを教えていただきましたlaugh
    いつもみんなに交通ルールを守る大切さを教えてくれる交通安全指導員さんも来てくれました。
    身の回りの道路には危険がいっぱいです。危ない場所を予測しながら、安全に進めるかな
    年長組は小学生になると、雨の日には傘をさして登下校します
    いままではカッパで登降園していたので、子供たちはまだまだ傘に不慣れです。
    今日は、傘の扱いも教えてくれました
    まずは、自分で傘を開くところからスタートです。
    周りの人に危なくないように、傘を開くことができるかな
    みんな上手に開くことができました
    「傘を持つときは、両手で傘が傾かないように」と教えてもらいましたよ。
    幼交クラブの保護者の方が見守ってくださる中、まずは模擬道路で傘さし歩行の練習です
    歩き方が分かってきたところで、実際に外の道路に出ての歩行訓練です。
    大人に頼らず友達と一緒に歩くことは、小学校の登下校と同じです。
    自分で周りに危険がないかを見ながら、進んでいますsad
    畳んだ傘をもって歩く練習もしました。
    安全確認も、自分の目で確実に行っています
    今日は傘だけ持って歩きましたが、小学生になるとランドセルにヘルメット、手提げ袋とたくさんの荷物をもって歩きます。
    今から少しずつ練習しておくとよいことを教わりました。
    そして、家から学校までは様々な道が合って、それぞれに危険が潜んでいます。
    実際に歩いて危険の場所を知っておくことも大切だと知りました。
    大人がいない登下校の道では、不審者に会う危険もありますdevil
    自分の身は自分で守る約束「いかのおすし」を教わりました。

    みんなが大きくなっていくための、大切な場をつくってくれた幼交クラブの皆さん、交通安全指導員さん、防犯協会さん、ありがとうございましたcheeky