先月、園内の畑で育てたサツマイモを収穫しました。このサツマイモは6月に中ノ町小学校1年生といっしょにつるさししたものです。昨日、収穫したサツマイモ80個を園児たちがリュックに入れて、小学校に届けました。大きなサツマイモを見て、小学生もびっくりしていました。また、その場で園児たちお気に入りの「マツケンサンバ」の踊りを披露させてもらいました。小学校の先生方や1年生のみんなに手拍子をいただき、楽しく踊ることができました。

年長さんたち、どこへ行くの?小学校におイモを届けに行くんだよ。

リュックにはおイモがいっぱい入っているんだよ。よっこらしょ。

1年生の教室に到着したよ。

こんなおイモができました。食べてみてね。

おイモを渡したら、次はマツケンだよ。お着替え、お着替え。

今日もかっこよく踊れたよ。

オレッ!1年生や先生方からの拍手にのって楽しく踊れたよ。

1年生からお礼のお手紙もらったよ。うれしかったな。

小学校でのおイモ交流、おもしろかったよ。

小学生の皆さん、お手紙ありがとうございました。大切にします。