秋空の下で

2025年9月25日
    今週に入って秋らしくさわやかな日が続いています。日中は気温が高くなることもありますが、吹いてくる風に秋を感じます。園児たちはさわやかな風を受けて、体を動かすことがとても楽しそうです。年少組は、トンボやバッタ、チョウチョを追いかけたり、かけっこを楽しみました。年中組は未就園児種目のプレゼントを作ったり、大きなシャボン玉づくりに挑戦したりしました。年長組は何度もリレーをしたり、ボンボンをもってみんなでダンスをしたりしました。季節の移り変わりを五感で味わいながら、仲間と体を動かす喜びを感じているようでした。
    年少児は絵具でいろいろな絵を書いてみたよ。
    園庭にバッタが遊びに来たよ。網で捕まえたよ。
    ぼくは大きなチョウを捕まえたよ。きれいだねっ!
    カステラのおうちで一休み。
    カステラのおうちをお花屋さんにするよ。
    みんなで鬼ごっこ。先生おおかみが来たぞー。
    かけっこの練習もしたよ。風が気持ちよかったよ。
    楽しいダンスの練習も始まったよ。
    年中児はサツマイモ畑で虫探し。葉っぱがずいぶん広がったよ。
    シャボン玉作ったよ。大きいでしょ?
    ばんび組さんへのプレゼントを作っているよ。
    このリボン、かわいいでしょ?
    年長児もバッタやクモ、いろいろな生き物を捕まえたよ。
    見て見て!こんな大きいバッタ捕まえたよ。
    今からリレーするよ。先生から大事なお話を聞いたよ。
    チームごとに気合いを入れたよ。がんばるぞー!
    バトンを渡す時もスピードを落とさないよ。
    かけっこも何度も練習したよ。
    みんな元気いっぱい走れたよ。
    運動会が待ち遠しいな。