暑さに負けないよ!

2025年9月9日
    新学期がスタートして1週間が経ちました。この間も病気やけがで欠席する園児はなく、お友達と元気に幼稚園での生活を楽しんでいます。年少組はリトミックで、体の動かし方や体幹を鍛えています。年中組では、恐竜ごっこやお祭りごっこ、年長組では、色水や太鼓、パラバルールで盛り上がっています。
    リトミックで体を動かすことを楽しんでいるよ。
    床におなかを着けながら腕と足の力で前進!
    少し赤ちゃんにもどった気分。
    少し疲れたな。ひと休み、ひと休み。
    腕の力が強くなってきたよ。
    もう少しでゴールだよ。
    年中組は恐竜のカード探し。どこに隠れているんだい?
    みんなで全部見つけたよ。イエーッ!
    たくさん見つけたよ。何枚あるか、数えてみよう。
    お祭りの提灯作ったよ。
    ブレスレット作ったよ。
    きつねうどん作っているよ。
    ぼくはギターを作るよ。弦のところがむずかしいんだ。
    卵のケースにたこ焼きをいれるよ。
    年長組は色水や太鼓ごっこ、製作遊びを楽しんでるよ。
    こんなきれいな色、作れたよ。
    これを冷蔵庫で凍らせてみるよ。どうなるかな?
    いろんな色を混ぜるって楽しいよ。
    こっちでは太鼓ごっこ。太鼓も手作りだよ。
    ずいぶんじょうずになったね。ドンドコ、ドンドコ!
    ぼくは、おじいちゃんやおばあちゃんにお手紙書くよ。
    うーん?何作ろっかな。
    最後にパラバルーンでかっこよく決めるよ。
    初めてだったけどうまくいったな。