今日、夏休みに向けて、防犯教室や大そうじなどを行いました。来週から夏休みに入り、外出の機会も増えるので、まずは防犯の約束「いかのおすし」について確認しました。先生の寸劇を見たり、イラストを見て声に出したりして、①知らない人についていかない。②知らない人のクルマに乗らない。③大声でさけぶ。④すぐにげる。⑤大人の人に知らせる。という5つのことを約束しました。また、お部屋やくつばこのおそうじも行いました。

みんなで防犯教室。変なおじさんが入ってきたぞ!

女の子が危ないぞっ!

知らない人には絶対について行かないでね。

「いかのおすし」でヤッホッホ!夏休み、楽しい夏休み。

年少児が年長児の部屋にお菓子やアイスを売りに来たよ。

おいしそうなアイスだね。ペロリ。

じょうずに作ったね。おいしそう。

年中児はかき氷を作ったよ。

じょうずにはさみが使えるよ。紙を持って切るのがコツだよ。

お花紙で作った氷が本物みたいでしょ?

どんなシロップかけようかな?

年長児はスライムを作ったよ。食べたくなっちゃうよ。

1学期ももう少し。お道具箱をきれいにしたよ。

くつばこもきれいにしたよ。

年少児だって大そうじ。ロッカーきれいにしたよ。

床もぞうきんでゴシゴシ!きれいになったよ。