10月7日(火)、浜北文化センターでくすの木祭・演示の部が開催されました。
開会式では、実行委員によるオープニングムービーが上映され、くすの木祭が始まりました。
まず、実行委員長の大村さんが、この会にかける思いを語りました。
その後、田中さんの指揮、影山さんの伴奏で校歌を斉唱し、会場には生徒たちの元気な歌声が響き渡りました。
開会式では、実行委員によるオープニングムービーが上映され、くすの木祭が始まりました。
まず、実行委員長の大村さんが、この会にかける思いを語りました。
その後、田中さんの指揮、影山さんの伴奏で校歌を斉唱し、会場には生徒たちの元気な歌声が響き渡りました。




英語スピーチ「Knocking on the door to the new world.」 3年・鈴木さん
有志発表 ダンス 1年・金城さん
ダンス 3年・建部さん、山梨さん
ピアノ 3年・影山さん
大樹パフォーマンス「ダンスホール」
有志発表 ダンス 1年・金城さん
ダンス 3年・建部さん、山梨さん
ピアノ 3年・影山さん
大樹パフォーマンス「ダンスホール」





合唱コンクール
1年生の部
最優秀賞 1年3組「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
優秀賞 1年2組「COSMOS」
指揮者賞 平野さん
1年生の部
最優秀賞 1年3組「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
優秀賞 1年2組「COSMOS」
指揮者賞 平野さん


2年生の部
最優秀賞 2年1組「生きている証」
優秀賞 2年2組「ほらね、」
指揮者賞 畑井さん
最優秀賞 2年1組「生きている証」
優秀賞 2年2組「ほらね、」
指揮者賞 畑井さん


3年生の部
最優秀賞 3年1組「信じる」
優秀賞 3年2組「未来」
指揮者賞 清水さん
最優秀賞 3年1組「信じる」
優秀賞 3年2組「未来」
指揮者賞 清水さん


合唱コンクールの後には、3年生による学年合唱「カイト」が披露されました。
3年生らしい迫力があり、気持ちのこもった感動的な合唱でした。
吹奏楽部の発表では、3年生の先生方や前生徒会役員がダンスで参加し、会場を大いに盛り上げました。
3年生らしい迫力があり、気持ちのこもった感動的な合唱でした。
吹奏楽部の発表では、3年生の先生方や前生徒会役員がダンスで参加し、会場を大いに盛り上げました。


閉会式では、校長先生から「“祭響~心に響け 僕らの全力~”というスローガンのとおり、心に響く素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。」とのお話がありました。




11月18日(火)には、本校体育館にてくすの木祭・展示の部が開催されます。
日頃の授業で取り組んだ作品やレポート課題などを展示します。
日頃の授業で取り組んだ作品やレポート課題などを展示します。