4月16日(水)、1年生を対象に道徳オリエンテーションを行いました。
道徳の授業では、正解は1つではありません。
これまでの経験と結び付けて自分なりの考えをもち、言葉にしてほしいと思います。
また、友達の意見に耳を傾けて、様々な見方や考え方を知ることも大切な学びであると思います。
今日のオリエンテーションでは、「少し欠けたリンゴがある。どんな動物がどのようにかじったか話し合おう」という課題に取り組みました。
自分の考えを友達に伝えたり、友達の考えをうなずきながら聴いたりする生徒の姿が見られました。
道徳の授業では、正解は1つではありません。
これまでの経験と結び付けて自分なりの考えをもち、言葉にしてほしいと思います。
また、友達の意見に耳を傾けて、様々な見方や考え方を知ることも大切な学びであると思います。
今日のオリエンテーションでは、「少し欠けたリンゴがある。どんな動物がどのようにかじったか話し合おう」という課題に取り組みました。
自分の考えを友達に伝えたり、友達の考えをうなずきながら聴いたりする生徒の姿が見られました。


