4月10日(木)、地震のあとに火災が発生したという想定で、防災訓練を実施しました。
本年度初めての訓練ということで、生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、避難経路をしっかり確認しながら、グラウンドまで素早く避難することができました。
先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動する姿が多く見られ、日頃の意識の高さが感じられました。
災害はいつ起こるかわかりません。
そんなときに自分の命を守るためには、日ごろの備えと心構えがとても大切です。
いざというときに慌てず、安全に行動できるよう、今後も真剣に訓練に取り組んでいきたいと思います。
本年度初めての訓練ということで、生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、避難経路をしっかり確認しながら、グラウンドまで素早く避難することができました。
先生の指示をよく聞き、落ち着いて行動する姿が多く見られ、日頃の意識の高さが感じられました。
災害はいつ起こるかわかりません。
そんなときに自分の命を守るためには、日ごろの備えと心構えがとても大切です。
いざというときに慌てず、安全に行動できるよう、今後も真剣に訓練に取り組んでいきたいと思います。



