3月18日(火)、第45回卒業証書授与式が執り行われました。
式が始まると、厳かな雰囲気の中、卒業生が堂々と入場しました。
式が始まると、厳かな雰囲気の中、卒業生が堂々と入場しました。





卒業証書授与では、一人ひとりの名前が呼ばれるたびに、体育館には凛とした空気が流れ、厳粛な雰囲気が漂いました。


校長先生の式辞、浜松市長や3年生がお世話になった小学校の先生からの祝電披露と、これまでの成長をたたえ、未来へのエールを贈る温かい言葉が続きました。


在校生代表・牧野さんの送辞では、3年生への感謝と伝統を受け継ぐ決意が力強く語られました。
卒業生代表・田地川さんの答辞では、3年間の思い出、仲間との絆、家族や先生方への感謝、そして未来への決意が真っ直ぐに伝えられ、会場は感動に包まれました。
卒業生代表・田地川さんの答辞では、3年間の思い出、仲間との絆、家族や先生方への感謝、そして未来への決意が真っ直ぐに伝えられ、会場は感動に包まれました。


式が終わった後、卒業生による合唱が披露されました。
「正解」の歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
指揮を執った家村さん、伴奏を務めた山下さんをはじめ、3年生全員の想いがひとつになった瞬間でした。
「正解」の歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
指揮を執った家村さん、伴奏を務めた山下さんをはじめ、3年生全員の想いがひとつになった瞬間でした。




その後、卒業生は拍手に包まれながら退場しました。
体育館を出ると、在校生と職員が整列し、温かい拍手で3年生を送り出しました。
最後まで途切れることのない拍手に見送られながら、それぞれの新しい道へと足を踏み出しました。
体育館を出ると、在校生と職員が整列し、温かい拍手で3年生を送り出しました。
最後まで途切れることのない拍手に見送られながら、それぞれの新しい道へと足を踏み出しました。


卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
この中郡中学校で過ごした日々を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。
私たちは、いつまでも皆さんのことを応援しています。
この中郡中学校で過ごした日々を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。
私たちは、いつまでも皆さんのことを応援しています。